※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喧嘩して、実家に帰ってきてます夫、話し合うとLINEを入れるも無視され…

喧嘩して、実家に帰ってきてます
夫、話し合うとLINEを入れるも無視されました
夫の仕事中のすきに家をみにいくと
わたしがいなくても大丈夫だよと言わんばかりに
ちゃんと洗濯などしていました。

夫は家庭を全くかえりみず、
娘のことも一切、ノータッチ
それに、私への束縛。友達も遊ばせてもらえません。
ユニクロのパンツを履いてるだけでも
こんなパンツはだめだと怒ってきます。
ブラの線が見えたもんなら、1ヶ月は無視されます
娘と最後に3人で出かけたのも2年半前
外食も年、2回ほど。それ以外はずっと家にいろという感じです。

そんな夫でもギリギリでも生活費をいれてくれて、やっていけるなら、私から謝るべきなんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

その旦那さんありえないです。
投稿主さんのことを
自分の所有物だとおもってるんじゃないですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめっから、夫はありえませんでした。
    出産もシングルのまま、夫の両親には内緒で産みました
    籍をいれないといいだし、わたしが夫の両親に言いにいき、しぶしぶ、籍をいれました、それでも喧嘩がたえず、離婚調停まで申し立てられたこともあり、訳が分からないまま、子供のDNA鑑定もされました。仕事もやめてくれと言われてやめて、専業主婦になり、彼の言う通り、家にずっといました。どこにも遊びにいかず友達もいなくなりました。
    来月、遊びにつれてっての一言から、俺は仕事が忙しいの喧嘩になり、出てけと言われお金も払わないと言われました。そしてそこからは無視です。
    どうしたらいいのか、分からず呆然としています

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様にとっても投稿主さんにとっても
    離れた方がいいと思います。
    このまま一緒にいても
    大事にされることなどないと思います😭
    両親など、頼れる方は居ますか?
    必ず養育費の請求、相手方有責での離婚、慰謝料などキッチリした方がいいと思います。
    離れる決心ができたら、
    法テラスなど、無料の法律相談など
    りようしてみてはどうでしょうか?

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応、前の離婚の時に弁護士さんに依頼したので、引き続きお願いはできるのですが、夫は自営業なので、養育費はいくらでも誤魔化しがきくと言われています。

    • 3月23日
コーヒーカプセル

このまま逃げたほうが質問者さんにとっても、娘さんにとってもいいと思います。友達と連絡先を絶たせ、居場所をなくさせて、思い通りにしようとしてるだけですよね。完全に洗脳される前に離れたほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぁぁ。洗脳されてたのか、まだされてるのか。
    頭ではこのまま別れた方がいいと分かってるのに離れる決心がつけずにいます。

    • 3月23日
deleted user

ビックリです😓
LINEの無視されているようなので、私ならこのままこれ幸いと距離をおきます😅
束縛する旦那さんなら
ほっておいても自ら行動してくると思います😓
喧嘩の原因はわかりませんが、謝る必要はないと思います😣
どうか頭と体を休めてください😣

ゆうこきー

無視以外、暴力や暴言はありませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暴言はすごくあります。

    暴力とまではいかなくても
    つねられたりはします。しかも子供の前で

    • 3月23日
  • ゆうこきー

    ゆうこきー

    聞いただけでも、恐ろしいです。人生 旦那さんだけではありません‼︎‼︎‼︎貴方様と子供様の幸せを考えると 前を向いた方が良いと思います‼︎

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私自身、来年で40歳なんです。
    子供はまだ3歳で、専業主婦だった私が子供を育てていけるか不安で決心がつけずにいます。おまけに私にお金の管理がなかったので貯金も娘へと貯めていたわずかなものです。実家にも頼れず今から実家をでて、ビジネスホテルにいくところです。それでも何とかしなきゃなって思っています

    • 3月23日
  • ゆうこきー

    ゆうこきー

    お金が無いと不安ですよね💦💦ビジネスホテルに行くということは、実家にも頼れないのですか?

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

ありがとございます。

少し頭をひやそうと思います。