
日本脳炎の予防接種について、3回目の接種を受けようとしたら混乱がありました。最初の電話での情報が誤っていた可能性があり、不安になりました。3回目も1回目と同じ内容の注射ですか?
日本脳炎の予防接種についてです。
少し長くなります💦🙇♀️
今、日本脳炎のワクチンが入荷制限かかってて、1回目と2回目が優先的で、3回目以降は秋頃まで少し待ってという感じですよね🤔💦
うちは3回目が受けたくて、それを知った上でかかりつけに1週間前に一応電話で聞いてみたら、入荷次第なら接種できるのでまた連絡しますと言われました。その時に3回目と伝えています。
先程連絡があり、出れなかったのでかけなおしました。今日入荷したので接種できますと。じゃあ予約取りますと話をすると、話が噛み合わず😅
診察券番号もお伝えしたのですが、「1回目ですよねー」と言われ、「いや、3回目ですけど、、」というと「えっ?あれ?少々お待ちください💦」って感じで明らかに慌てていて、周りの看護師さんとかに相談してる声も聞こえて、「これ最初の電話間違えてるよね?、、けど折り返し電話くれてるし、、いっか!?いいよね!?」というやりとりをずっとしていて😅
本当に大丈夫なのか不安になったので「3回目ですけどいいんですか?」と念押しで聞くと、また「えっと、、少々お待ちくださいね!」と言われ、また周りの人に同じようなことを確認してから、「はい!大丈夫です!お待ちしてます!」と言われ予約を取りました。
電話を切る前にも「これ大丈夫だよね?」とかいう向こう側の声も聞こえて💦
きっと初回接種と間違えて最初の電話の人が処理?していたんだろうなということは分かるのですが、なんだか不安で😅💦
3回目も1回目と2回目と同じ内容の日本脳炎の注射なのでしょうか?
今3回目はすぐ打てないから、ラッキー🤞と捉えていいのかどうなのか心配です🤔💦
- ママリ(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

honey
うちも待たされてます。なんか3回目は7歳までに受ければいいと言うので、まぁいいかと思ってます。どおしても打ちたいと言えば3回目でも打たせてくれるって事じゃないでしょうか。
ママリ
コメントありがとうございます😊
たぶんなのですが、3回目はまだ打てない(優先されない)のですが、前に電話した時に向こうの手違いで間違えて伝えてしまってるから、今回は三回目だけどいっか!(こっちのミスだし)しょうがないか!という感じの対応でした😅
私も別に急いで打ちたいとかは一切言ってないので、向こう側がそのようなそわそわした感じだったので大丈夫なのかなあという感じです😅