※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
住まい

引っ越しの挨拶は何時ごろ行くのが良いでしょうか❓😀家族で挨拶に行くべ…

引っ越しの挨拶は何時ごろ行くのが良いでしょうか❓😀
家族で挨拶に行くべきでしょうか、自分と娘だけでも問題ないでしょうか❓また、娘はよく泣く子で声もかなり大きくて心配なのですが、挨拶でその旨も伝えると少し多めにみてもらえるものでしょうか😖

コメント

ジェシー

コロナもありますし、少人数で行くか、インターホン越しで良いと思います。
「小さい子がいるのでご迷惑をおかけするかもしれません」と言っとけば、何も言わないより理解してもらえると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    確かにコロナあるので少人数の方が良さそうですね!😃✨
    ありがとうございます😊!

    • 3月23日
ラスカル♡

賃貸の場合は代表で誰か、でいいと思います。購入して持ち家になる場所なら家族全員で挨拶まわりした方がいいかと…☆
うちはいま賃貸なので主人に挨拶まわりして来てもらいました!
時間は午前中のうちに行きました!
その際に『子供がよく泣くんでうるさいと思いますが~』的な感じで言っときましたよ⭐️

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    一言あるだけでも少し違いますよね🥰
    ありがとうございます😊!

    • 3月23日
🐻‍❄️

うちは最初平日の昼過ぎに行ったんですが、やはり不在のお宅が多く、後日土曜日の夕方行ったらほとんどみえました!
挨拶で、ご迷惑おかけするかと思いますが〜と伝えました✨伝えても伝えてなくても同じかなと思いますが笑、大概「大丈夫大丈夫ー!」と言って頂けます😂❣️

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    平日はいないこと多いですよね🥲
    私もそう言ってもらえると良いです!
    ありがとうございます😊!

    • 3月23日