※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちまゆ
子育て・グッズ

2歳の息子が何度も痛いとアピールしてくる。構って欲しいのか、嘘か確かめるのは良くない。同じ経験の方いますか?

2歳の息子がすぐに痛いと言うんですが

2歳3ヶ月の息子ですが、1日に何回も痛い痛いと言って何処かしらアピールして来るのですが、構って欲しいからでしょうか。
よく言うのはオムツ(股間)で、その都度オムツを替えたりその日のお風呂で何か異変がないか確認したりしてますが外見上は何もなく。
時々膝だったり、指だったり、お尻だったり。
1日に何回も痛い痛いアピールされるのですが、嘘だろうと決めつけてしまうのは良くないと思いその都度丁寧に確認するようにしています。
これは慌てて構ってもらえるからっていうのも入ってるでしょうか。同じようなアピールがあったお子さん居ますか?

コメント

ぽち

うちの子もそんなときありました(>_<)
病院いったけど何もなく、構ってほしいとき言う子が多いよーと言われて、痛いというのにはあんまり反応しないようにして、それ以外の声かけに反応してると自然になくなりました😆

  • むちまゆ

    むちまゆ

    本当、毎日何回も何処かしら痛い痛い言うので病院行こうか迷ってました。笑
    いきなり言い出すのでお医者さんにどう説明したら伝わるか分からず様子見でしたが、結構構ってほしいあるあるなんですね💦
    本当に怪我した時とか意外はサラッと流してみます😓

    • 3月23日
はじめてのママリ

見えるか見えないかくらいの傷を猛アピールし、ばんこーこーはらないと!と日に何度も言ってきます。そんな時期ですよね(笑)

  • むちまゆ

    むちまゆ

    それウチの子もよくやります❗️笑
    薬箱の入ってる棚に引っ張って行かれます。
    何日も前に作った瘡蓋とかもずーっとアピールしてきますし…
    しつこい性格だなぁと思ってますが、怪我以外にも今日履いてる靴を出会う人皆んなにアピールしたり(ドクターイエローのスニーカー買ってやったんです…💦)ずっと注目してて欲しいみたいで、私自身がつわりの最中なので一々構うのが中々キツイ毎日です😨
    そういう時期なんですね…笑

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな時期ですね。うちは上と歳が離れてるのでかわいーなーと思いますが、つわり中はしんどいですね。ほんとに、しつこいし(笑)

    • 3月23日