※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝、娘にイライラして怒り、保育園に送った。娘は落ち込んでいた。原因はズボンの問題。新しいズボンは気に入らず、穴の空いたズボンが好み。こだわりが強く、選んだ服も嫌がる。

朝から娘にイライラして怒ってしまって、
そのまま保育園に送ってきてしまいました
娘が珍しく落ち込んでたこともあり、自己嫌悪…。

イライラの原因は、
娘のお気に入りのズボンの膝に穴が空いていて、
先日買った新しいズボンに履き替えると言って履き替えたのですが気に入らなかったらしく…
もう出発時間ギリギリなのに何着も履き替えて
結局穴の空いたズボンがいい!となったことです😓

元々かなりこだわりが強く…
新しいズボンも同じような素材のものを買ったのですが
サイズを大きめにしたので
少し丈が長く嫌だったようです

私が選んだ服は着てくれないから今回は一緒に買い物に行って選んでもらって買ったのに…
嫌なら好きな服着ていいよって言いつつもイライラしちゃう自分にもイライラします😓

コメント

ゆう

めちゃくちゃわかります。。。
いつも朝怒ってばっかりで、そのまま自己嫌悪のまま引きづって仕事行くことあります。。

  • ママリ

    ママリ

    共感嬉しいです!
    朝はどうしても時間もないしイライラしちゃいますよね🥲
    今日帰ってからは笑顔で過ごしたいなと思ってます😓

    • 3月23日
ミッフィー

私も朝から怒り飛ばしてそのまま保育園です😅
それでいつもバイバイする時寂しいのかなかなか離れてくれないです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やはり朝はそうなりますよね😅

    • 3月23日
deleted user

私の娘も同じく、こだわり強いです!そして、買ってきた服は着ません(笑)
今は朝、旦那が保育園連れて行ってくれるのでいいですが、先月までは朝からワンオペでずっと私が連れて行ってたので、バタバタの中、わがまま言われてイライラして怒りながら保育園連れて行く事も多く、シュンとなった娘の後ろ姿みていつも自己嫌悪でした。

服に関しては保育園の先生は教室で着替えるので大丈夫ですよ〜🤗って、言ってくれたのをきっかけに、ご機嫌ナナメの日は、娘の好きなようにしてもらい、玄関で服とか靴を渡して先生に伝言するようにしてました😂

  • ママリ

    ママリ

    しゅんとした姿見みると、心が締め付けられますよね😭まさに今朝な状況です。。
    うちの先生も融通効かせてくれたりはするのですが、女が全く融通効かずで😂
    こだわり強過ぎて、びっくりします🤣

    • 3月23日