![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バンボからの卒業を考え、ローチェアを検討中です。アーチ木製ローチェアⅢと2WAYごきげんチェアを検討中。他におすすめのローチェアがあれば教えてください。
ローテーブル派です。
これまでバンボを使っていましたが、来月1歳になるため、そろそバンボ卒業かな?と考えています。
おすすめのローチェアを教えてください。
今悩んでいるのは、
・大和屋のアーチ木製ローチェアⅢ
・リッチェルの2WAYごきげんチェア
の2つです。
ハイチェアならストッケのトリップトラップやyamatoyaのアッフルチェアなど、可愛いのが色々あるんだけどな〜と思いつつ、今のところは2人目ができるまではローテーブル、と思っているので。。。
今のところ食事にのみ使用する予定です。
アーチ木製ローチェアⅢと2WAYごきげんチェアをお持ちの方、使用感はいかがですか?
また、他におすすめのローチェアがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆかまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかまる
メルカリで買った大和屋さんのアーチ木製ローチェアを使っています!
使い始めたのは1歳頃で、最初は普通に座ってくれてましたが体を固定するベルトがないためか最近食事中抜け出しちゃいます…
抜け出し防止で背もたれと背中の間の隙間を埋めるために薄めの座布団を入れてますがそれも意味なしで…
大人しく座ってくれる子にはいいですが、うちの子は落ち着きがなくどうしたものかと悩んでいます😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
知り合いにも同じように大和屋のローチェア抜け出すって言っている子がいたので、大和屋は抜け出しやすいんですかね…?💦
ゆかまる
テーブルと背もたれの間が広いように感じます🤔
あとハイチェアのように足を置く台がないので完全に足が床につかない点も理由の一つかもしれません…