
B型肝炎の予防接種と耳かきの日が重なります。予防接種後の方が4月からの耳かきが良いですか?皆さんはどうしますか?
30日にB型肝炎の予防接種があります
今日から始める予定でいたのですが
耳かき3さじあげる日が
ちょうど予防接種の日になるのですが
予防接種が終わってから
4月から始める方がいいでしょうか?
皆さんならどうしますか?
- 心配性のママ
コメント

ぴょんすけ
なにか症状が出たときにどちらのアレルギー症状か分からなくなりそうなので、私なら予防接種が終わってからにすると思います🙋

退会ユーザー
わたしも上の方と同じようにアレルギーが出た時を考えて念のため予防接種が終わってからにします!
食べものは焦ることでもないと思うので😊
-
心配性のママ
ありがとうございます!
食材追加もすごくゆっくり進めていて
月末で8ヶ月になるのに
卵黄を始めるのが遅かった…と
反省しています😢
予防接種してからどれくらいで始めたら
よさそうでしょうか?💦- 3月23日
-
退会ユーザー
わたしなら医師に相談してみます!
意外と気にしなくていいと言われ翌日から始められるかもしれないですし😊
聞かないなら念のため3〜5日くらい空けるかなぁ…- 3月23日
-
心配性のママ
そうですね、
医師に聞くのが一番安心ですよね☺️
予防接種のときに聞くことにします!- 3月23日

ママ
卵ですかね?
焦って始める必要もないので、予防接種後にします😊
-
心配性のママ
そうです!卵黄です!
月末には8ヶ月になるので焦りました💦
もう少し早く始めていればよかったです🤦- 3月23日
-
ママ
うちも下の子は8ヶ月くらいで卵試した気がします😅
2人目なこともあって、いろいろゆっくりでした🤣
極端に遅いわけでもないですし、大丈夫だと思いますよ😊今日始めて、3さじ食べる日だけ予防接種後にずらしてもいいかなとも思いましたが、予防接種後のほうが安心して始められるかなと思いました😊- 3月23日
-
心配性のママ
同じくらいの方がいると安心しました
卵始めるの怖すぎます。笑
予防接種が終わって4/2から始めることにします!- 3月23日
心配性のママ
そうですよね
4月から始めます!
接種後、何日かあけたほうがいいですか?
質問ばかりすみません😢
ぴょんすけ
私なら次の日に症状が出ることもあるかなと思ってるので、念のため丸2日はあけて試すと思います!
もしとても心配なようでしたら、予防接種打つときに先生に軽く聞いてみるのがママも一番安心できると思います🎵
心配性のママ
4/2から始めようかなと思います!
一応先生にも確認してみます✨
ぴょんすけ
どちらもなにも症状ないといいですね😊
心配性のママ
卵黄はじめるの怖すぎです😵
ぴょんすけ
うちは近い身内に卵アレルギーはいなかったので神経質にはなりませんでしたけど、ドキドキしますよね😅