※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

生後3日目で黄疸があり、中毒疹も出ています。退院できるか心配です。周りの赤ちゃんと比べてしまいます。

生後3日目です。
昨日から黄疸出始め、本日黄疸計で14まで
あがってました。
足🦵まで黄色いです💦
足裏は大丈夫でした🥲

産まれて翌日には中毒疹が出て、
次は黄疸、、、

めちゃくちゃ悲しくて涙がでちゃいます。
一緒退院できないのかな。

周りのお子さん達は元気に
ミルクや母乳飲んでてつい比べてしまいます😭

コメント

ままり

うちも黄疸ひどかったですー!
3400で生まれたけど酷かったので、大きさは関係ないと思います😊
光線治療してるんですかね?
私もその姿見て1人泣き叫びました!!
でも、他のベビーよりよーく見てもらえるし、治療してる姿もレアなので今では良き思い出です❣️

うちは一緒に退院できましたが、退院後に毎日数値はかりに通院しなきゃで…それはそれで大変でした😂

はじめてのママリ🔰

うちの子も黄疸でした。うちの場合は一緒に退院できずでした😭すごく泣いたのを忘れません、、つらいですよね😭悲しい気持ちがすごくすごくわかります、、。
しかもコロナで毎日一時間しか面会できず、母乳だけ届けに行ってました。
でも今ではめちゃくちゃ元気です!😌

まみ

うちも3420で産まれて黄疸ひどかったですよー!
入院中も光線治療して退院してからも何回も通院してそこでも1度入院しました😥
自分のせいと責めましたが今わ肌白の男の子になって元気です!

りゅう

うちの子も黄疸で1人光線あびてました💦
周りと比べたり、自分を責めて悲しくなりますよね💦
今では保育園で1番元気だって言われるくらいです😂❗️
あと黄疸でる子って色白な子らしくて。うちの子も最終的に色白で可愛いくなりましたよ🥰

deleted user

なんと!!!!
私の息子は黄疸はなかったですが、
体重が2670でした😳!!全く一緒です🌸 私の場合37w1dで誘発で産んでしまったので小さかったのですが💦

ついコメントしてしまいました😅
出産お疲れ様でした!!

deleted user

出産おめでとうございます!
うちも黄疸酷かったです!
3ヶ月前まで白目も黄色く肌は内臓悪い人みたいな色してそれはそれは心配でしたのですごくわかります😭今は白いです💕
まだ入院中であれば心配なことを助産師さんにいってみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!うちは2300で産まれて低血糖と黄疸ありました😭
不安ですよね😭わたしも病室で1人だけで寂しくて泣きました〜

わたしは一緒に退院はできなかったんですけど1日後(笑)に娘は退院できましたよ。
1日なら一緒に退院させてよーって思ったけど万全の体調でないと出せないですよね😇
しっかり治療してもらえるので安心して任せましょう!

帰ってからも周りに小さい、細いと散々言われましたけど
今めっちゃBIGに育ってるんで、おまめさんの赤ちゃんもきっと大丈夫ですよ🥰

ひなママ

我が家は2人とも黄疸でしたよー😂
上が2632gで黄疸の数値が高く、退院は私だけ先でした💦ちょっと色黒ですが、今は病気知らずのめちゃくちゃやんちゃ娘です☺️

下は2274gで小さかったです😓でも上の子よりも黄疸の数値が低くて一緒に退院できました。が、先天性異常の血液検査で再検査にひっかかったり、腸重積になったりと色々大変でしたが、色白で元気いっぱいですよ✨
2人とも黄疸でしたが、すくすく成長しています❣️
一緒に退院できないかと思うと辛いですが、あんまり気負い過ぎないで下さいね💦出産お疲れ様でした😌

toms★

私も1人目は35週2500で産まれて黄疸ひどくて、目隠しされて光線療法してるところみて泣きました。一緒に退院できないと言われてまた泣きました。毎日母乳絞って届けて…みなさん言われているように退院しても通院で数値の確認でした。
出産後は精神的にも辛いし悲しいですよね。
でも今はめちゃくちゃ元気に育って安心してます☺️

ままり

うちも、黄疸が出て、一時は輸血しなきゃいけないかもしれない。と言われずっと泣いていました。
最後1日から総合病院に救急車で搬送され一人だけずっと違う世界にいるような感覚で毎日泣いていました....

今は元気に育っています💗黄疸とは関係ないですが、旦那が色黒なので、今は息子も色黒です(笑)

ままり


返信遅くなり大変申し訳ございません😰💦たくさんの励ましのお言葉ありがとうございます🥲💦
無事予定通り一緒に退院でき、その後2日毎の黄疸チェックに通いましたが無事引っかかることなくクリアし下がっていきました🥲✨
完母希望でしたが、中々軌道にのらず、ミルクよりの混合で育ててます😭😭
母乳に固執せずこの子が大きくなればそれでいいのかなと思うようになりました😉💓
皆さまありがとうございました☺️✨