
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に1時間半〜2時間おきに起きて泣き、離乳食も進まず悩んでいます。昼間もあまり寝ないようで、どうすれば良いかわからないそうです。
7ヶ月でまだ夜中の授乳が1時間半〜2時間間隔です。
その間に約2時間寝てくれない時間があり、一度元気になって起きます。
皆んなを起こさないようにするのが精一杯で中々寝てくれない子供にイライラしてしまう日もあります。
そんな自分が情けなくて涙を流してしまう日々です。
離乳食も中々進まず3口程で嫌がりのけぞります…
完母で育てていますが、母乳に何か原因があってお腹空いて起きるのか…何故起きるのか…
昼間特に寝過ぎてるわけでも無く、昼間もあまり寝ない方です。
離乳食を進めたいのに食べてくれない、夜中寝てくれない、どうしたら良いのか分からない…
- ピピちゃん★(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はぐ
ピピちゃんさん、お疲れ様です😭
7ヶ月で頻回起き…めちゃくちゃ大変ですよね💦
今睡眠の資格を取得中ですので、少し気になってコメント致します。
添い乳されてますか⁇

退会ユーザー
毎日お疲れさまです🙌うちも授乳間隔そんな感じです💦たまに三時間くらい空くことありますが、逆に1時間持たないこともあります😅私も完母でしたが、もしかしておっぱい足りないのかなと思い、寝る前にミルクを足しましたが、結果睡眠時間は変わりませんでした😱だから一概にお腹空いてるわけじゃないんだなって思いました😅うちも賃貸なのと、だんなを起こさないよう泣いたらすぐおっぱいあげちゃってます😅大変だけどそれが一番泣き止むし😅昼寝も短いし、離乳食は形あるの食べないです😂
-
ピピちゃん★
同じような方がおられ嬉しいです😭毎日お疲れ様です!!
ミルクに夜だけ変えたほうが良いのか悩んでいましたがやはり変わりない場合もあるんですね😭
母乳も2、3分しか吸わない時もあります…すぐくわえさせてしまうからですかね😅💦
夜中寝ない、昼寝寝ないママも辛いですよね…
離乳食形あるのは嫌がるんですか😭食べてくれてもまた違う悩みが出てきますね😭😭- 3月23日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😳
今日もお疲れさまです🙏
今日も頻回に起きる息子です😂💦きっとうちは起きた時におっぱいがない!ままがみえない!って泣いてる気がします😅あ、でもミルク足して寝かしつけはスムーズなりました!うちの息子は寝る前や夜中の授乳とにかく離さなくて長いと1時間咥えてたのがミルク足して少し授乳したらスムーズに寝るようになりました!
離乳食も味も嫌なやつベーっと出しますし作ってる側としたら悲しいですよね😭だから量も他の子に比べたら最初から少ない量で出しちゃってます😭- 3月25日
-
ピピちゃん★
今日もお疲れ様です!!
こちらも同じく頻繁に起きてくれてます🥲
起きた時の状況もしかしたらこちらも同じなのかなと考えました😊なるほど✨
ミルク足して母乳ですか💦やはりミルク足すのが1番ですかね😊
ちなみにどのくらいミルク飲ませているのですか?
私の子も長いこと咥えていますわ😅
離乳食も同じく通常月齢より少量で出します😭本当作ったのにベーと出されるのがショック😭💦- 3月26日
-
退会ユーザー
おはようございます😊
ミルクは80でも160でも起きる時間は変わらなかったので80だけ足してます👋適当です😂長いこと咥えるとこっちも寝落ちしそうだしお尻が痛くなってしまいますよね💦
一緒ですね!😭うちは出すこともありますが、集中が続かなくて残す感じです😭- 3月26日
-
ピピちゃん★
お返事遅くなって申し訳ございません!!
あれからミルク挑戦してみましたが受付てくれません😭
お茶が好きなので飲ませているストロー付きコップに入れて少しだけ飲む感じで嫌がりました🥲困ったもんです…😅
ミルクと離乳食もう少し頑張ってみます!
色々と教えて頂きありがとうございます😭♡- 4月10日

ままり
うちも添い乳が原因って分かってますが
夜中は2時間くらいで起きます😅
上の子も隣で寝てるので泣かれて起きられるのも困るので
夜中下の子が起きたらすぐおっぱい突っ込んでます笑
上の子も寝ない子でしたが
夜間断乳したらびっくりするくらい起きなくなりました!
離乳食も上の子は10ヶ月まで
食べず食べても2-3口でした!
-
ピピちゃん★
あぁー!!分かりますー!!我が家もすぐ、おっぱい突っ込んでます😅夜間断乳⁉️
やはり毎回お乳をあげてるのが良くないのですかね、、
離乳食10ヶ月までですか!!心折れそうですが頑張ります!- 3月23日
-
ままり
寝たときの環境と起きたときの環境が違うとビックリして
泣いたりするらしいですよ!
いまだけだし
ずーっとこのままなわけでもないし終わりがあるし
わたしはもう諦めてます🤣
下が夜間も起きるより
上が泣き声で起きてぐずぐずされる方がめんどくさいので🤣
べちゃべちゃ食感が嫌だったのか10ヶ月で大人と同じご飯あげたらたべるようになりました!- 3月23日
-
ピピちゃん★
なるほど!そうなんですね✨
確かに今だけで後であの時しんどかったなーと話せるのは分かってるんですけどね…
諦めも肝心ですよね🥲✨
分かります!上のグズグズのが大変ですよね。
少し食感あるのに変えてみたらうどんなら少し食べてくれたので、この子もベチャベチャが嫌なのかもしれません💦
色々ありがとうございます😭- 3月23日

はじめてのママリ🔰
私も母乳メインでその頃同じ悩みで悩んでました😭
夜寝る前だけミルクあげてその後は夜中起きてもあげないでトントンだけで寝かしつけ1週間くらい頑張ったら泣いても貰えないと思ったのか起きなくなったのでミルク飲んでくれるなら試して見てください😭
-
ピピちゃん★
そうなんですね😭
ミルク飲んでくれるかな…
挑戦してみます✨ありがとうございます😊- 3月23日
ピピちゃん★
コメントありがとうございます😭
添い乳はしていません💦上の子でチャレンジした事がありますが上手く出来ずやめました😅
はぐ
添い乳ではないのですね!
疲れ過ぎている、睡眠環境が整っていない、何かしら入眠のクセがあるのではないかと思います🤔
ピピちゃん★
疲れすぎてても寝れない事があるのですか?😭
はぐ
疲れすぎると子どもはうまく入眠できなくなったり、頻繁に起きたりします💦ホルモンのせいなんですけど💦
ピピちゃん★
そうなんですかぁ…それも原因の1つなのかもしれませんね😭💦ありがとうございます😭!!