
保育園で胃腸炎の可能性があるか相談です。昼間に極少量の嘔吐があり、先生に薬を処方されましたが、症状が出ていない状態です。経験のある方いますか?
お子さんが胃腸炎にかかったことのある方、どんな始まり方でしたか?
今日保育園に預けてすぐ ご機嫌で遊んでるときに極少量、よだれと朝食のヨーグルトをピュッとはいたそうで お迎えきてください と連絡がありました。うんちも硬いし、ねつもないようですが、先週木曜日 胃腸炎でクラスの半分以上の子が休んだので病院で診てもらってくださいと言われ、すぐ小児科に行きました。先生も「腸はギュルギュル言ってないけど〜…これから症状がでるのか突発的に吐いたのかわからないな〜一応薬だしとくから、下痢したり吐いたりしたら飲んでね」と薬を処方してくれました。
今日1日様子を見てましたが、昼食もおやつも夕食もしっかり食べ、昼食のあとのうんちも硬かったです。機嫌もよく、いつもと変わらぬ様子のまま寝ました。
極少量の嘔吐で下痢でもない状態から胃腸炎が始まった経験のある方いますか💦?
- みつママ(5歳1ヶ月)
コメント

t&m mama
元々保育士していました!
子どもの風邪の感染(特に胃腸炎)は半日もあれば症状出てきます!💦
例えば朝1人の子が嘔吐すれば夕方にももう1人など💦子どもの胃腸炎の感染力はすごいです💦
もしかしたら胃腸炎かもしれないですが一日様子見て何も無かったら大丈夫な気がします💦

t&m mama
もし便が緩くなったりしたらその便捨てず小児科いくとすぐみてもらえますよ😌
お子さん何も無かったらいいですね😊
-
みつママ
緩くなったら持っていきます!
ありがとうございます😭✨返信いただけて安心しました😭- 3月22日
みつママ
保育士さん😭返信ありがとうございます😭
半日で出るんですね😱!先週の水曜日夜に自宅で吐いた子がたくさんいて、次の日の木曜日はクラスに息子ひとりぼっちだったそうです💦唯一の健康体と言われました😅金曜日から昨日まで特にいつもと変わりなく元気だったので、奇跡的にうつらなかったんだな…と思っていたところの今朝の少量の嘔吐でした💦
今日様子みて、大丈夫だったら明日も登園してください と先生に言われているので大丈夫ですかね😔?
t&m mama
先生が今日1日変わりなければと言っているのであれば全然連れて行っていいと思います!
胃腸炎の潜伏期間がだいたい1〜3日だったと思うので先週であれば違うか息子さんが又一からか…ですね💦
もし胃腸炎ならお母さん、お父さん
気をつけてくださいね💦
子どもからもらう風邪は大人からもらう風邪より何倍もしんどいです😭
私も胃腸炎2回なり一回目はどこからか分からなく軽く済みましたが2回目は確実子どもからで40℃以上の熱嘔吐腹痛で4日寝込みました💦
みつママ
ありがとうございます😌連れて行きます!
そうなんですね💦胃腸炎じゃないといいんですが…😭明日の朝吐いたり下痢したりしたらどうしようと不安で😭心配してる私の隣で、本人爆睡してます😅
ありがとうございます😭そうですよね、、妊娠前 職場でよく子供が最初にかかって順番に家族全滅してる方がいたので、恐ろしいな…と思ってました😱😱
大変でしたね💦💦胃腸炎ってインフルエンザより辛そうですよね😢自宅でも、感染防止徹底したいと思います!