※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょちょん
子育て・グッズ

同じ月齢で夜間3時間おきの授乳について悩んでいます。夜泣きや浅い眠りで朝方1回の授乳に落ち着いたが、最近ぐずぐずしています。卒乳を進められ、虫歯の心配もあります。

同じぐらいの月齢で、夜も3時間おきに授乳されている方みえますか?
夜まとまって寝るようになってきたなーと思ったら夜泣き、夜間断乳するも眠りが浅い。なんだかんだで朝方1回の授乳で落ち着き始めたのに、最近ぐずぐずで結果こうなってしまいました。。
虫歯になるからと卒乳を進められ、どうしたもんかと悩んでいます。

コメント

aaaamam

同じく二人目10ヶ月です。長いと5時間

  • aaaamam

    aaaamam

    すいません。途中で押されてしまいました(´-д-`)長いと5時間寝ますが、だいたいまだ3時間おきです。うちも1回は6時間とか寝るようになったんですが、また先月あたりから3時間おきです。一人目は1時間おきとかあったのでこんなもんかなって気にしてませんでした。ちなみに母乳ですか?うちは完母なんですが、母乳はあまり虫歯心配いらないですよ。一人目は1歳1ヶ月まで1時間おきなどで授乳してましたが、虫歯はありません。

    • 8月24日
  • ちょちょん

    ちょちょん

    完母です!母乳は虫歯の心配いらないんですね。
    ちなみに1人目のお子さんは1歳1ヶ月でどのように卒乳しましたか?>_<

    • 8月24日
  • aaaamam

    aaaamam

    しっかり寝る前に歯磨きして食べカスなど落としておけば母乳が原因で虫歯はないと私は思います!周りの完母の子たちも夜間授乳してましたが虫歯の子いないですよ!

    夜中10回近く起きるようになってしまい私自身フラフラだったので1歳1ヶ月の日の朝にラスト授乳をしてその日の夜からは泣き叫ぶ中抱っこ紐をしました。夜中起きてまた泣き叫ぶのでリビングに行って落ち着かせてからお茶とロールパンを食べさせました。(夜間授乳が頻繁な子は夜中お腹がすく胃になってるそうです。)それからまた抱っこ紐で寝せてました。あとは上の子はよく食べたので昼間の授乳先にやめました!たしか10ヶ月くらいからでした。今下の子が10ヶ月ですが、上に比べるとあまり食べないのでまだ3回くらいは昼間も飲みます。ちょい飲みですがσ(^_^;)断乳はやっぱり最初の3日くらいが大変ですかね。あと断乳中はおっぱい見せないようにお風呂も別にしましたよ。断乳するとやっぱり眠りは深くなりますが、上の子は1.2回は断乳後も起きてました。ま、トントンですぐ寝ますが。夜間授乳頻繁だとキツイですよね。お互い頑張りましょうね♡おっぱい飲んでる姿ってやっぱり特別可愛いですもん。私は二人で子供は終わり予定なので二人目は断乳したくないくらいです♡笑

    • 8月24日
  • ちょちょん

    ちょちょん

    詳しくありがとうございます!
    今しかない特別な時間ですもんね♡と分かっていても、今日も1〜4時ぐずぐすして寝てくれませんでした>_<
    ありがとうございました(^^)

    • 8月25日