

ママリ
安全性じゃないですか?軽いのでたまに高速で風に煽られそうにはなります💦

ぴょん
スペース的な問題だと思います!
あとは軽だと長く乗ると運転する人も乗ってる人も疲れます😵
あとは事故にあったとき危ないですね。
長い距離走るなら軽より1000cc選びますかね〜🤔

ママリ
お子さん2人だと、長距離は怖いかもですね💦
2人大人しく後部座席にチャイルドシート設置して居れるのならいいですが、小さな子が助手席だと心配です💦💦
スペースは、軽でも広いのありますよ!
下手にコンパクトカー買うより広いです🤗
街乗りなら、断然軽がおすすめです!

み
私は自分用はN-BOXカスタム乗ってます!
結構コロナ前は旅行行ってて、私は鹿児島なんですけど、しょっちゅう車で長崎行ってました😂
N-BOXは軽でも結構ゆったりしたスペースあって後部座席も広くてスライドドアなのでそこは好きですが、高速走る時は、高さがあるので風をもろに受けます😱ヒヤヒヤする時もありますw
あと、運転席、助手席は疲れるかもです💭お尻痛くなってきますw

𝚗 ☁️
確かに長距離には向かないですね💦
燃費はいいですが、狭いし車体が軽いので風に煽られます💦長距離運転で結構神経使うのでドッと疲れます😥
あとは単純に車体が強くないので事故が怖いですね。大型に挟まれ玉突きになったら軽は一塊もなくぺっちゃんこになる動画が前に上がってました💦
昔は私もN-BOXで6時間くらいの距離よく行ってましたが2人だったので狭いとは感じませんでした!
ただ、街乗りには最適かなと思います。

退会ユーザー
長距離運転が年に一回あるかないか程度だったら、その時だけレンタカー借りるのではダメでしょうか?
車体の強度も普通車に比べて弱いかと思うのと、スペースも街乗りで少し乗るのと違って4人乗って荷物も積むとなるとしんどいと思います🤔
あと、運転する人もしんどいって言いますね。

うえぽん
まとめての回答出失礼します。
長距離はレンタカーを使用することで落ち着きそうです。
ありがとうございました。
コメント