
コメント

退会ユーザー
尿糖は、検診前に、食べた物とかですぐプラスになったりしますよー!
わたしもプラスになったことありますが、次の検診でマイナスだったら何も言われませんでした(*^^*)

yhco*
はじめまして^^
検診初期はわからないことも多いですよね*
尿糖は正常だと−ですが、妊娠中でやすかったり、ストレスや食べ物なども関係すると思います。次回も続いたり3+になったりすると、血液検査や妊娠糖尿病の検査があるかもしれません。
尿蛋白も基本−ですが、+−は+に近いすこし蛋白が下りているとゆうことです。
こちらは高くなってくると、血圧・浮腫に注意しないと妊娠高血圧症になりやすくなります*
どちらもふだんの生活・食生活で改善できます^^
中期・後期に出てくると入院など大変になってくるので、
早めに頭の片隅に置いておいて、気にしておくのはよいことだと思います✧
先生が順調とおっしゃってくださっているなら大丈夫です◎
気にしすぎず、
順調にすすむといいですね^^*
-
ゆう
分からないことだらけで。。
腹部エコーもこんなに押して見るの?!とびっくりしました(T_T)
そうなんですね😳
最近引っ越しや入籍などの話で頭がいっぱいで。。
なんでもストレスはよくないんですね(T_T)
もともと低血圧で朝は甘いものを食べることが多いのでつぎからは気をつけます😭
高血圧症😱😱
怖いです。。
血圧は低め?正常なのになることもあるんですね😱
最近仕事の立ち仕事でむくみが抜けなくて。。
これのせいなんですかね(T_T)
ちょっと生活見直して優秀な妊婦になれるように頑張ります!
入院はしたくないので。。笑
ですよね(T_T)
次までゆっくり休んで備えておきます✨
詳しくありがとうございました♡- 8月24日
-
yhco*
これから入籍予定なんですね*
おめでたいこと続きでうれしいですね♡おめでとうございます^^
妊婦さんに引っ越しはとても負担がかかるそうなので、
十分気を付けて、大きな準備などは旦那さんへまかせてくださいね✧
うれしいのに考えることいっぱいでストレスになりやすかったり大変ですよね*
適度に息抜きして、
難しい時はまわりやママリのみなさんへ甘えてください◎
わたしももともと100前後で血圧も気にしてなかったのですが、
立ち仕事もあり、
不規則な食生活もあって、
急激なひどい浮腫と不安定な血圧で切迫早産気味になってしまい、先週入院をしていました( ˟_˟ ) ༘*
気をつけるに越したことはないです*
無理せず身体いちばんで、
入籍・お引っ越し準備や妊婦さん生活もたのしんでくださいね♡
がんばりましょう✧- 8月24日
-
ゆう
そうなんです!ありがとうございます(T_T)♡
お引越しは旦那と実母、弟、旦那のおじいちゃんが大きい荷物をトラックで運んでくれるので
私は配置に口出しするだけかもしれないです。。笑
なにより旦那が過保護なので細々したもの担当にしてくれそうです✨💕
そうですね〜(T_T)
たまに遊んできなよ〜と言ってくれるので甘えて息抜きしちゃってます笑
わ、そうなんですか😳
気をつけなきゃいけないですね(T_T)
赤ちゃん元気でよかったです(T_T)♡
私も100前後で下がひどい時50とかしかなかったのに今あがっててびっくりしました笑
赤ちゃんのことを第一に考えて引越しやお仕事進めていきます(T_T)
存分にマタニティライフ楽しみます♡
ありがとうございます♡
頑張りましょう♡- 8月24日
-
yhco*
旦那さんとても優しい方のようで
読みながらホッコリしました☺️
妊婦中は
急に気持ちも不安定になったりしやすくなります、
ゆうさんの旦那さんなら
そんな時も優しく対応してくれそうですね♡
お引っ越しも安心です◎
配置は大事です!笑
使いやすいよう しっかり司令塔になってくださいね^^/
グッドアンサーありがとうございます◎- 8月24日
-
ゆう
まだお腹出てないんですけどうつ伏せで寝ちゃいけないのでしょうか😓?
私うつ伏せで寝るの好きで吐きづわりで上むくのが辛くてうつ伏せで寝るんですけど
赤ちゃん潰れるじゃん!って怒られるんです。。笑
なんとかイライラを抑えてワガママを聞いてくれています笑
周りが妊婦に対して優しく!とうるさいみたいなので余計かもしれませんが助かることが多々あります(T_T)♡
そうですよね!配置は本当自分の好きなようにしたいのであえて模様替え好きの祖母は呼ばないことにします。。笑
いいえ〜♡- 8月24日
-
yhco*
あまりお腹が大きくなってくると、赤ちゃんも苦しくなってしまうので左を下にして寝るシムスの体位を勧められます^^
血液の流れがよくなるみたいです◎
妊娠してから16週の頃に帯状疱疹←色々体験しました 笑
がでて、その時はうつぶせで寝るようにむしろ勧められました。
なのでいけないことはないと思いますが、念のため先生にも相談してみるといいですね✧
吐きづわりで仰向けは苦しいですよね( ˟_˟ ) ༘ わたしも飴を舐めたり気を紛らわせながら、寝る向きを探してた気がします*
すこしずつよくなってきます^^
旦那さんも周りの意見を素直に聞いて優しくしてくれるなら尚更いいですね♡♡
なかなか妊娠中のつらさを理解してくれるって難しいですからね*
お祖母様は引っ越しが無事に終わってお披露目の時にがよいですね 笑 ほんと家族・まわりのみなさんがゆうさんご夫婦を応援してくださって喜んでくれてるみたいで素敵です*^^- 8月25日
-
ゆう
そうなんですね😳
まだお腹が出てないんですけど、
腰回りにお肉がついてぽっこりしてきたので
その脂肪を赤ちゃんだと勘違いしてて。。笑
よく左向きでも寝てます🙏赤ちゃんにいいかな😍
よかったです(T_T)♡
じゃあその時によってというか
体調に応じてでいいんですね🙆
一応次先生に聞いてみます✨
苦しいですね(T_T)
寝てる時に吐いてしまった時が苦しくてびっくりします笑
わりと目の前でオエッてなっちゃってたり
臭いに敏感になったりダメになったり
偏食になって目に見える症状が多いので余計にかな?とは思いますが
辛い時腰さすってくれたりするのは本当に助かります(T_T)
辛さはもちろん共有出来ませんが
その時によってどうしたらいいか考えてくれたり手伝ってくれるので
私は旦那に恵まれてるんだな〜としみじみ思います😂💞
そうですね〜祖母が自分の思い通りにしたいタイプなので意見がぶつかると面倒です😓
祖母以外は両家の家族みんなが喜んでくれて助けてくれて本当に家族に恵まれてます(T_T)
若くしてでき婚は批判されるの覚悟でしたがここまで祝福されるとは思ってなくて。。
期待に応えられるようにこれからしっかり貯金して立派なママとパパ目指したいです✨💕- 8月25日

🌻いちご🌻
検診前にご飯食べるとき尿糖は+になることもあるみたいです✨
1回なら問題ないらしく、何回か続くと妊娠糖尿病の可能性が出てくるらしいです
-
ゆう
わーそうなんですね(T_T)
朝からチョコチップクッキーなんて甘いもの食べちゃってて。。😱
気をつけます(T_T)
わりとつわりで甘ったるいジュースとかフルーツとかお菓子とかばっかり食べてたので
糖尿病は気をつけてたのですが。。
頑張ります!
ありがとうございました♡- 8月24日

かなぶん。
+くらいなら あまり気にしなくても
大丈夫です(*^^*)
ご飯の食べた時間などで変動あります!
続くと 病気を疑わなきゃならなくなりますが…
私、5+出たことあるので大丈夫です(笑)
自分でも笑っちゃいました(笑)
-
ゆう
朝からチョコチップクッキー食べて
検診に行っちゃったのでそれなのか
つわりで甘ったるいジュースとかお菓子とかフルーツばっかり食べてたのでそれなのか
よく分からないのですが。。
とりあえず朝は気をつけるのと
やっぱり飲み物とお菓子は気をつけます(T_T)
5+?!
すごい高いってことですよね😳?
びっくりして笑っちゃいますね😂💞
コメントありがとうございました♡- 8月24日
ゆう
そうなんですね😳
もともと低血圧で朝は甘いもの取ってるので
それだったかな。。😓
チョコチップクッキー食べて検診行ったので😱
次から行く前の食べ物にも気をつけます!
ありがとうございました♡