![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でお子さんが顔に傷をつけられて困っています。他の子供に引っ掻かれたり噛まれたりしているようで、心配しています。
保育園に通ってるお子さんなら、怪我なのどは日常茶飯事だとは思うのですが、我が子は顔にしょっちゅう傷をつけてきます💦
内容は、おもちゃや本の取り合いで、顔に引っ掻き傷をつけられるようです。以前は顔を噛まれて、歯形をつけて帰って来たこともあります😂
先生に謝られるたびにこっちは特に何も言いませんが、あまり、良い気はしません。
子供ってこんなに怪我しますか??転んだ〜とかなら分かりますが、他の友達につけられる傷ばかりなので、、
- はじめてのママリ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり怪我したことないですね💦
青タンは数回ありましたが
擦り傷引っ掻き傷…などないですね🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やられたら先生は言ってきますがやってしまった時って先生言ってこないものなので質問者さんの娘さんがやってないとは限らないので仕方ないもんだと思ったほうがいいですよ😅
息子はよく女の子に噛まれたり噛まれたり噛まれたり…ひっかかれるのもありますが手を出すことはほぼないですが出されることは多いみたいです!
3歳になり最近はかなり減りました!
コメント