
コメント

退会ユーザー
11日以上勤務ある月をベースに育休計算されるので
お給料が、1日から月末にかけてで計算される会社であれば、欠勤にしてしまっても変わらないかと。
うちの会社は15日締めだったので15日まで働きました💦
ただボーナスはいくらか減ると思います。
私はもう体調が限界で育休手当に影響無いように休んでボーナスはいくらか諦めました🤦♀️

はじめてのママリ
ボーナスは会社からのお小遣いのような考え方で、絶対に払わないといけない物ではないので会社次第かなと思います😥
5/1から5/11までは有給などではなく普通に欠勤扱いになるのでしょうか?
元々ゴールデンウィークも挟むので、実質3.4日のお休みですよね?(土日休みの方なら)それなら育休の金額にはさほど変化ないと思います。
-
ちゃんちー
ボーナスはそうなのですね、、、会社に聞いてみます!
うちの会社は祝・休日関係なく4週8休で、休みがとても少なくて、有給と公休をフルで使って5月11日なので、11日間休むことになります😢- 3月22日
ちゃんちー
そうなんですね、体調的には大丈夫なんですが、いっそのこと5月から休んでしまえたら、、、と思いまして😅