
子どもがパパを好むことに落ち込むことがあり、微笑ましい瞬間もあるが、タイミングによっては悲しくなる。自分の感情に戸惑う。
パパっ子の子どもの発言や仕草に、大人げないくらい落ち込むことってありませんか??😥
息子はママも好きですが、パパも大好きです!
パパもママもお休みで家にいるときはパパがいいと言うことが多いです。
パパとママが冗談で抱き合って見せると、ママをパパから引き離してパパに抱き付いたりします。
微笑ましいときもありますがタイミングが悪いとすごく落ち込んで立ち直れなくなります😭
ほんとに大人げないとわかっていますし、嬉しそうにしている旦那を見るとまた更に悔しくて悲しくなります😭
私っておかしいのでしょうか😭
- ままり(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

rinka.
うちは上の子が超絶ままっ子で正直めっちゃしんどいときありました😭💦
なので必然的に下の子はパパっ子になりました!すごく楽で私は嬉しいです!笑

らぴ
すごくわかります😭
双子揃ってパパに抱っこー!って言っててママもできるよ〜って言っても、違う、パパに抱っこしてもらうの!!って態度を取られると、めちゃくちゃ悲しいし悔しいです😓💦
いや、妊娠中辛かったのも、今現在育児してるのほぼ私!!!ってなります🤣笑
-
ままり
わかってもらえますか😭😭😭
うちも、抱っこー!って言われたから両手を広げて待ってたら、スルリと交わして向こうにいるパパに抱っこをせがんだりします😭
もうほんと、傷つくし落ち込むし、私ってここにいる意味ある?と思うほどです😂
妊娠出産育児ぜーんぶ頑張ってたつもりなのに、認めてもらえないような気持ちにもなります💦
ほんと辛いです😭- 3月22日
ままり
超絶ママっ子、ものすごく大変だと聞きます💦💦💦
いざそうなると私もしんどくなりそうですが、我が子はパパっ子なので羨ましいなぁと思ってしまいます🥲
ないものねだりですよね😅
上の子がママっ子、下の子がパパっ子でバランス取れてて良い感じですね!
私も将来そうなればいいなぁ☺️✨