
嫁、義理母の事について聞きたいです現在結婚3年目で、2歳の娘がいます…
嫁、義理母の事について聞きたいです
現在結婚3年目で、2歳の娘がいます
結婚時より月に1から2ヶ月で義理実家に泊まりに行きます
その際家事全般は義理母が全て行っています
私は、食べたお皿を洗い場にもっていく程度です。
なにかお手伝いした方が良いかなと思いつつ、
なにもしてないです。
義理母は昔から専業主婦で、家事もテキパキ行ってます。
なにか手伝うことありますかと最初から言っていればと思いましたがそのままきてしまい今更言うのもなあって思ってしまいます。
皆さんは、泊りに行った際なにかされてますか
- りーちゃん(6歳)
コメント

ゆき
普通に遊びに行った時も何かありますかーって一応聞いてます🙆♀️

天音
義母はキッチンに入られるのが嫌なのか?
料理などは手伝った事はありません😅
でも、娘たちがばあちゃんと遊びたいと言うので
後片付けは私がやるんで、子供らと遊んでもらっていい?
と、洗い物だけはします😄
-
りーちゃん
きっちりしたお母さんであるので、ゴミの処理も私がやるから置いといてと言うくらいなので、やって嫌がられるのも嫌だなと思いつつ、なにもやらないのもなといつも葛藤です🤣
- 3月22日
-
天音
例えば行く時に一品作って行くとか、
美味しいお肉を買って行って
≪明日にでも食べましょ😄≫
と作るのはおまかせするとか?- 3月22日
-
りーちゃん
いいですね😃
今度試して見ます😋😋
アドバイスありがとうございます- 3月22日

退会ユーザー
泊まりに行く時は必ずお手伝いありますか?と聞きます。
関係が慣れてきたら、
「私やりますので、ゆっくりされたらどおですか?」と聞きます。
-
りーちゃん
3年経ちますが、まだ私は義理母に気を遣います🤣
専業主婦をやってきたかたで
家事をテキパキやっているぶん、手が出しにくい所があります😰- 3月22日

2児まま
洗い物だけはやってます😊
後から、何もしない嫁と言われるのも嫌なので😂
-
りーちゃん
そうですよね😱なにかした方がいいとは思いますが、
今更言うのもがありなかなか言えずじまいです😵- 3月22日

ひーにゃ
うちの義母はほんとにやめてほしいと思ってるくらい、触られたくない人←ちょっと変わってる🤣
なので、家事全般触れません。が!!!何もしないとなんだか後々面倒くさいので←何もしない嫁みたいな陰口。←させたくないけど、やらないのも腹立つ難しいお年頃🤣🤣
お皿を下げたり、テーブルのゴミを片付けたりする程度はしてます😂
-
りーちゃん
嫌な人は嫌ですよね
私も何もしないから、義理母も思う事はあると思います😅
小さい事からできることがあればしていきます。- 3月22日

いちご
私も何もしてないです!
最初になにかする事ありますか?って聞いた時に大丈夫よー!って言われたのでそこから聞かなくなりました笑
なのでお皿を下げて机を拭くまではしますが、あとはなにもしません笑
-
りーちゃん
私も聞いても大丈夫と言われるとおもいます😅
家事に手を出して欲しくない方もいらっしゃるし関係をきずくのはむずかしいですよね😵- 3月22日
-
いちご
そうですね。
キッチンに入ってほしくないって思う人もいますもんね
難しい問題ですよね
私の義理母はなんも気にしない人で勝手にどうぞーって感じなんで私がキッチン入っててもなにも思わないんですけど私は逆にキッチン入ってほしくなくて自分の家族しかキッチン無理ですね(><)
義理母は嫌です。
自分が潔癖症なのもありますが、綺麗にしてる所を汚してほしくなくて
義理母のキッチンはお世辞でも綺麗とは言えなくてすごい汚いんです。- 3月22日

ミクロン
特に何もしないですね💦
泊まる回数が少なすぎるからか完全お客さん対応で、するとしても旦那、私、子供たちで台所までお皿持っていくくらいです(*^^*)
-
りーちゃん
私もです
手を出すにも、完璧すぎる義理母なので私がやるよりも効率が良いです😂笑笑- 3月22日

断捨離
うちは大型連休くらいしかいってない(コロナ予防で今はもっと行ってない)ですが、「何でもします。」スタンスで言ってますよ〜。
連泊することもあって、やっぱり大人数のお世話ってなにかと大変だと思います。うちはいる間は孫と遊んでほしいと思ってるので、ご飯の時間になったら、最初はコップ出していいかとかそんなところから少しずつお互いに距離をみつつ、冷蔵庫もあけていいと言われているのでご飯作るときもあれば、帰りは使った客間に掃除機かけて帰りますよ〜😁洗濯機も別で私達家族分洗わしてもらってたんですが、気にならないんやったら洗っていいよ〜って言われてからもう一緒に洗ってます。私が手が離せないときになったら義母さんが干してくれるし、私が手があいてたら干す感じですね〜。人数が多いとできる人が出来ることをする感じになりました。もし、全部やってもらうのは心苦しいならお箸を用意するとかそんなところからやってみるといいですよ〜。
-
りーちゃん
素晴らしいです😃
私はまだ義理母と壁があり
気を遣ってるので、少しずつ距離がつめれればなと思ってます😂- 3月22日
りーちゃん
そうですよね😖
ずっと気にはしてたいたもののズルズルときてしまいました🤣