
コメント

ロッタ
1人目の時で2人目もその予定なのですが週5で6時間です!
朝5時起きでしたが最初は辛かったですが2日休みの内一日は平日休みだったのでしんどい時は保育園行かせて家事やって寝たりしてリフレッシュして何とかなってました!
2人目も前みたいにうまくいけばいいんですけどね😭

きむはる
別々の園で1年なんとか頑張ってきました。
夜泣きはまだちょこちょこあります。パートで週5実働6時間です。
朝から2つ園に送るのはやはり大変ですが、1年だけだ!と目標があったので頑張りました。
子どもが二人だと体調不良で休む確率も高く、月1回は休んでたので慣れるまでは母もそこで体力回復できたりしてました。
-
なつみ
わー!同じ境遇の方からのコメント、とても嬉しいです!
そうですよね、1年だけだ!という目標があるから頑張れますよね…
ちなみにそれぞれの園や職場は近いですか?💦
なるほど、確かにそういう時に休めそうですね!病児保育など利用されましたか?
質問ばかり申し訳ないのですが、ご飯は週末作り置きとかしましたか?🙇- 3月22日
-
きむはる
移動時間は電動自転車で自宅から上の子保育園は3分→下の子保育園5分→職場まで5分とかなり近いので助かってました😂
ただ中に入って荷物の準備等はまた別で時間かかっています😅
病児保育は登録はしましたがコロナの影響で閉まっていて利用できず。ただ職場がそういった休みには理解があるので休ませてもらってます💦
作りおきは私が面倒に思ってしまうので1時間でパパっと作っています。ただものすごく忙しいし、簡単なものしかできてないです😅
あとは味噌汁多めに作って2日で食べるとか副菜を多めに作って別の日にも食べたりはしたりします☺️
料理してるときについでにっていうのが多いかなという感じです。- 3月22日
-
なつみ
近いですね!やはり近いのはいいですよね。
中に入っての準備は、夕方にしておいて、朝は何も準備する必要がないようにした方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございます🙇
まずは面接から、頑張ってきます🙇- 3月22日

しまほっけ
時短の正社員でした😃
2時間時短の、6時間労働です👍️しんどいですが、なんとか出来てました🤣
-
なつみ
ありがとうございます!
パートの予定で実働5時間予定です
何とかなるもんですかね😂!- 3月22日

y
フルで働いています!!
つい最近夜泣き終わりました!!泣かれないだけでも
だいぶ楽になりましたよ👍
-
なつみ
ありがとうございます!
週5しんどかったですか?
慣れますかね😂- 3月22日
-
y
最初はしんどかったと思いますが、毎日必死で忘れかけてます笑笑
でも慣れたんだと思います🤣
今は妊娠中なので6時間の時短にしています☺️- 3月22日
-
なつみ
絶対毎日必死ですよね…w
ご飯とか作り置きしてましたか?
土日も子どもの昼寝の時間くらいしか休める時間ないですよね😂?笑- 3月22日
-
y
幸い保育園、職場、自宅が
近くなので
作り置きはあまりせず
帰ってから作っていました☺️
そうですね、土曜日もほぼほぼ仕事だったので
日曜日のだけですかね💦- 3月22日
-
なつみ
ママたちみんな頑張ってますね🥺
ほんと尊敬します。
私も頑張ります!
教えてくださってありがとうございます!- 3月22日

退会ユーザー
最近はあまり夜泣きしませんが0歳から復職しました😂
フルタイム正社員ですよー!
-
なつみ
ありがとうございます🙂
何とかなりますかね😂- 3月22日

ママリ
上の方と同じく0歳から復職し、フルタイム 正社員です!
復帰してから1年半以上たちますが、ようやく最近夜泣きが終わり朝まで寝れる事が増えました^^なんとかなりますよ🥺
-
なつみ
ありがとうございます!
皆さんそうやって頑張ってるんですよね😣!- 3月22日
なつみ
ご回答ありがとうございます!
私も6時間(実働5時間)の予定です!
別々の園に送り届けてからっていうのが、自分やりきれるかなぁと不安で💦
でも来年からはおそらく同じ園に入れるので今年は頑張るしかないですね🥺