※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぁ
妊娠・出産

会陰切開の痛みが強く、清浄綿での処理も辛い。母は病院へ行くよう勧めるが、忍耐が足りないと感じている。一人目の時は痒みで母乳育児を諦めた経験あり。円座クッション以外の対策を知りたい。

会陰切開の傷の痛みが長引いた方、どのくらいまで痛みましたか?
また、円座クッション以外の対策あれば教えてください!

二人目を産んで七日目です。退院の日よりも今のほうが傷が痛くてつらいです。清浄綿で拭うのも痛く、血が滲みます。横になっていても刺すようにチクチクと痛みます。母はそんなに痛いなんておかしいから病院へ行きなさいと言うのですが、カロナール処方されていますし、まだ退院して三日目なので忍耐が足りないとか言われたら嫌だなあと思ってしまいます😅

ちなみに裂けてはいませんでしたが、吸引で大きめに切ったのと、痛い縫い方するからねと言われたので余計痛いのかもしれません。
一人目の時は会陰のひどい痒みのせいで母乳育児を諦めました。

コメント

む 🌼

私も1人目が吸引だったので切開しました!
抜糸は終わってますよね?
個人差あるかもですけど
円座クッションも退院することろひは必要なくなるくらいだったし血が滲むってことはなかったです💦
お母様が言うように電話とかで病院に相談してみた方がいいかもですね🥲
お大事に。。

  • ふぁ

    ふぁ

    回答ありがとうございます!
    たぶん吸収糸なのか、抜糸はしてません😅
    むーさんは抜糸されたんですね!
    そうですか…💦個人の体質もですけど、先生の腕も関係しそうですね!
    病院に相談することも検討します😖

    • 3月22日
  • む 🌼

    む 🌼


    ちなみになんですけど
    2人目は裂けて縫いました😭
    溶けると言われた糸と言われたのと1人目の抜糸が痛くてトラウマで抜糸を断ったら
    全然溶けず2週間検診で抜糸をお願いするまで痒くて痛くて地獄で💦
    糸も関係するのかなーと、、。
    早く改善?良くなることを祈ってます😭✨

    • 3月22日
  • ふぁ

    ふぁ

    うわぁ裂けちゃったんですか😭会陰が裂けるとだいぶ辛いらしいですね😭
    わたし一人目の吸引の時は産道裂傷の縫いあとがつっぱって、退院前の内診で抜糸してもらったら少し楽になったんですよね😅
    やっぱり抜糸したほうが後々楽なんでしょうかね😢

    ありがとうございます!次に病院行くときに抜糸頼んでみます✨😭

    • 3月22日
🐼たれぱんだ🐼

1人目産んだ時が、同じ吸引分娩だったので切開の傷大きかったです。
円座クッション全然ダメで、正座が1番楽でした!!
2週間くらいかな。。痛みがなくなったの。

完母でしたが、立ちながらあげるか、正座で授乳してましたね😆

  • ふぁ

    ふぁ

    回答ありがとうございます!
    正座が楽なのめっちゃわかります!
    2週間ですか…もう少しの辛抱ですね😖
    さっき正座で授乳したら少し楽でした!ありがとうございます😭

    • 3月22日
ママリ

3週間くらい痛かったです💧
座りたくなくなりますよね😓

  • ふぁ

    ふぁ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそれくらいは痛いですよね😢
    ほんとに、立ち座りが怖いです😫

    • 3月22日
まま

私も、1人目が吸引だったので
大きめに切って縫われました!
入院中かなり痛くて
抜糸してもらって少しは楽になりましたが
それでも、痛くて
結局、1ヶ月くらい痛かったです😭

退院後2週間くらいは
座る時も寝る時も
ドーナツクッション使って
退院後1ヶ月くらいで、うんこ座り?が出来る様になりました😳

  • ふぁ

    ふぁ

    回答ありがとうございます!
    1ヶ月ですか…😱
    私は一人目の吸引の時は産道裂傷の傷がつっぱった感じでかなり痛くて、同じく抜糸してもらって少し楽になったんですが、今回は裂傷はないものの抜糸してないので一人目より痛くて後悔しています😭

    うんこ座り早くできるようになりたいです(笑)😫

    • 3月22日
  • まま

    まま

    抜糸した方が、つっぱり感が無くなってマシになりますよね🥺❕

    2人目は、避けた所を縫っただけで、2週間後には何も考えずしゃがめて、あれ?まだ産後2週間なのに!こんなにも違うのか!と思いました😹
    もちろん、産むのも大変ですけど、子育てしながらいつまで痛いんだ〜って先の見えない股の痛みって辛いですよね😭頑張ってください🥺

    • 3月22日
  • ふぁ

    ふぁ

    はい!全然違いますね🙀
    産院で抜糸を強く勧めてくれたらいいのにと思いました😹

    出産という大仕事を終えたばかりのボロボロの身体に鞭振るわれてる感じですね😭
    ありがとうございます、次の診察までしばらく耐えます😢

    • 3月24日
なーちゃん

痛い縫い方するからねって痛くないように縫ってくれよと思いますが、、
わたしも会陰切開が痛くてカロナール処方してもらいましたが、意味ないですよね。
そんなに痛い?とか嫌味を言われたりもしましたが、、
痛いと感じるのは個人差があるし、無理は禁物です。
もしかしたら、ロキソニンを処方してくれるかもしれないので病院に行ってみてはどうですか?

  • ふぁ

    ふぁ

    回答ありがとうございます!
    カロナールって何か仕事してるんか?ってくらいささやかな効き目ですよね😫
    助産師さんからも「そんなに効かないやつだけど」って言われてプラシーボ効果も得られませんでした(笑)
    そんなに痛い?って、痛いから言ってるんだよって感じですね😔
    うちの先生、授乳中はカロナールしか出さないってハッキリ言ってました…😭

    • 3月22日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    カロナールしか処方しない宣言。なんかもう笑っちゃいますね。
    早く良くなることを祈ります。

    • 3月22日
  • ふぁ

    ふぁ

    ありがとうございます😭!!

    • 3月24日
SayA

1ヶ月検診までずっと痛くて
検診の時に見てもらったら化膿してました(;´∀`)
溶ける糸を使ってましたが結び目が普通に
残っていて切ってもらってから
1週間くらいしたら痛みが引き始め
2週間くらいしたら痛くなくなりました(^^;

円座クッションでも普通に痛かったですが
産院で、U字型の円座クッションを
後ろをUの上側(穴あき)にして座ってると
まだましでした。

出血もしているようでしたら産院に
相談してみてもいいと思いますよ!

  • ふぁ

    ふぁ

    回答ありがとうございます!
    えっ化膿ですか‼️そんなの痛すぎる😭
    6週間くらい痛かったって事ですよね…大変だったんですね💦

    あのちょっとしっかりした作りのクッションですか?ちょっと探してみます!反対に座るの試してみたいです✨

    いいですかね?産院のオンライン掲示板で相談してみようと思います😭

    • 3月22日