※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆かおりママ☆
子育て・グッズ

4㌔の子供にSサイズのオムツは漏れそうか心配です。大丈夫でしょうか?

今うちの子は4㌔あるのですが、オムツはもうSサイズでも大丈夫でしょうか?義姉からSサイズのオムツいただいて、新生児用はあと数枚で終わりなので、一応4㌔はSサイズ圏内ですが、なんか漏れそうな気がして。

コメント

ゆいゆう

最初に代え始めるときはいつもためしに昼間使ってみて大丈夫そうなら使ってました。
テープなら1のところより位置をきつめにしたり調節が効きますから調整しながら使えばいいと思いますよ。
お腹回りが緩そうなら一段折って使ってみるといいですよ。

ヒトユウ

新生児サイズがなくなる前に、Sサイズ使ってみたらどうでしょう?
私の息子は一ヶ月で体重四キロあり、紫パンパースの新生児用使ってましたが、さすがに一ヶ月半できつくなり、次に紫パンパースのSサイズに変えました。
何のSサイズかわからないですが、紫パンパースは他のSサイズより小さめでちょうどでした。

みーすけ。

自然と変えたくなる時がきました。いつもそのタイミングで変えてますよ(*^_^*)漏れたりキツそうだったりそうゆうので判断して大丈夫だと思います(=゚ω゚)ノ書いてある体重は明らかに目安なのでお子様の体の細さや太さ、細くても男の子の方が筋肉質で重かったりしますしね(o^^o)

∞まぁみん∞

足にオムツの跡がついたりお臍が見えてたら変えどきですよ。
4キロなら変えてもいいと思いますよ。
新生児サイズ買い足しても余ってしまうかもしれませんし。
まだまだスカスカなら新生児サイズのメーカーの中でも大きめサイズのグーンでもいいかもしれませんが…

Y&Fmama

私は、四㌔からSにしました。第一子のときに、病院でも、一ヶ月検診で、お腹周りをがきつそうになってきたから、Sにしてあげてーと言われました。その時、四㌔でした(^^)なので、第二子も四㌔でSに切り替えました。
ちなみに、パンパース利用です。メーカーによってサイズもなんとなく違うので使用した感じも違いますよ!お母さんが、漏れそうと思うなら、切り替え時かもしれませんね(^^)

さっちゃんママ*

Sサイズのサイズアップは、娘も4キロあったかなかったかくらいの時でした。お腹回りがきつそうだったので。サイズアップしても問題なかったですし、テープで調節すれば大丈夫だとは思います!

新生児用が数枚残っているうちにSサイズを試してみるとよろしいかと思います♪
漏れてしまう、大きいと感じるなら新生児に戻してみて、大丈夫そうなら新生児用のを使いきった後そのままサイズアップすればいいかなと(*^^*)

☆かおりママ☆

ありがとうございます。新生児用が終わったらSサイズ使ってみます(*^^*)。

☆かおりママ☆

ありがとうございます。新生児用が終わったらSサイズ使ってみます(*^^*)。

☆かおりママ☆

ありがとうございます。新生児用が終わったらSサイズ使ってみます(*^^*)。

☆かおりママ☆

ありがとうございます。新生児用が終わったらSサイズ使ってみます(*^^*)。

☆かおりママ☆

ありがとうございます。新生児用が終わったらSサイズ使ってみます(*^^*)。

☆かおりママ☆

ちょうどいただいたオムツがパンパースだったので、なんか安心しました(*^^*)♪

ヒトユウ

グッドアンサーありがとうごさいます。
ちなみにですが、紫パンパースは小さめですが、緑パンパースのSサイズはかなり大きめになってます。
私は、紫パンパースのSサイズ→緑パンパースのSサイズにアップしいまだに7キロですが、使ってます。

☆かおりママ☆

紫のパンパースでした(^○^)♪

ママちゃん★

今4.5きろくらいの息子はまだ新生児用履いてます♥
夜は長い時間寝るのでSにしてますが、まだ履けるのにもったいない気がして…💧
でもSでも漏れないので変えても大丈夫だと思います♥