※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nami
妊活

妊活中で睡眠障害があり、基礎体温を測るのが難しい状況です。睡眠薬は使わず、基礎体温の測定が意味があるか不安です。ご意見をお聞かせください。

初めて質問させていただきます。
妊活を始めて、8ヶ月が経ちました。基礎体温も、同時に計り続けています。その、基礎体温の事で相談です。
私は、不眠症が酷くて「夜寝付けない」「眠りが浅くて夜中に目がさめる」「目が覚めたらそこから眠れなくなる」などといった事がしょっちゅうあります。
継続して寝る事が出来ないでいます。その為、朝も同じ時間に起きて体温を測ることが出来ていません。
時間にしてAM4時〜AM8時と、時間がバラバラです💦
基礎体温は、最低でも4時間断続して寝て測らないとあまり意味がないと聞いた事があります⁉︎4時間すら、まともに寝られないのは、測っていても意味がないんでしょうか⁉︎
睡眠薬は以前、仕事をしていた時は飲んでいましたが、今は仕事を辞めた&妊活の為にも薬は、一切飲まずに夜を過ごしています。
長くなりましたが、この状態で基礎体温を測っていても当てにならない、意味がないんでしょうか⁉︎ご意見をお聞かせ下さい(^-^)

コメント

manami.*

正直あまり意味がないと思います。
まずは不眠症をしっかり改善されてからの方が妊娠しやすい体に近づけると思いますよ。

基礎体温を正確に測るためではなく、妊娠するための近道だと思っていただくといいかなぁと思います。

婦人科には通われていますか?一度相談してみると、妊娠のためにどうしたらいいか相談に乗ってくれる医師もいると思います( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

  • nami

    nami

    病院通っています。今は、ホルモン剤を処方されて排卵率を上げつつ、ガッタガタな基礎体温を二層になるように生理が規則正しく来るようにしながらタイミングをとってます。
    不眠症の事は、チラッとだけ話した位だったので改めて話してみたいと思います。

    • 8月24日
☆ALOHA☆

ほぼ意味ないですね…。
心療内科へ行って睡眠導入剤くれますよ。
診察の時に妊活中ってことを伝えれば害のない弱めの薬を用意してくれるかと思いますよ。
体調が第一なので、まず今の不眠を治して基礎体温を測って妊活をする順の方がいいと思います。
お大事にしてください☆

  • nami

    nami

    睡眠導入剤…多分効かないかもしれません。最初は軽めの精神安定剤から始まり、睡眠導入剤…最終的には睡眠薬になりました。心療内科はいった事ありませんでした。
    次に婦人科に行って相談しても治せなかったら心療内科も考えてみようと思います。

    • 8月24日