
生後1ヶ月の女の子が便秘で、4日間うんちが出ていない。おなかマッサージや浣腸を試しているが効果がない。病院に行くべきか悩んでいる。
生後1ヶ月の女の子を育てています!
便秘についてです 4日間ほどうんちがでていません>_<
4日前と昨日と今日 すこーーーしでてますが(ほんのちょこっと)前ほどの大量うんちがでません。以前は多くて4回くらい たっぷりとだしていたのに(°_°)
おなかマッサージや 昨日から綿棒浣腸やってみてるんですがやり方が違うのかでず、、、
病院にいったほうがいいでしょうか? もうすこしまったほうがいいでしょうか?
娘 たまにふんばって 泣いたりしてますが それ以外は機嫌いいです おなかぱんぱんではなさそうおしっこはでています>_<
- るるー(8歳)
コメント

ゆうひ0627
5日たっても出なかったら病院行ったほうがいいですよー。辛そうに踏ん張って出ないのも便秘ですから。

hiro
うちの子も便秘症で2日に1回綿棒浣腸で大量に出してます😅
以前産院で助産師さんに綿棒浣腸のやり方を実際にやって貰い教えて貰いましたが結構激しくて、そんなグリグリして良いの?!
って思いした!
1度市の助産師さんに訪問に来てもらったりして、やり方を教えて貰うと良いかもしれないです(^O^)
とりあえずは病院に行った方が良いと思います(^O^)
-
るるー
本日綿棒浣腸ででました!
youtubeの動画でみて 結構激しい!と思い再チャレンジしたところすっきりしました! 市の助産師さんにも今度きいてみます!ありがとうございます!- 8月25日

まんもすまん
我が家はウンチよりガスが溜まってしまいお腹がパンパンになってしまうので、多い時は毎日綿棒浣腸しています。
特に寝る前にやるとスッキリするようで、依然のような寝ながらうーうー唸るといった事が少なくなりました。
綿棒浣腸はクセにならないと病院から推奨されてましたので、是非試してみるとよいかと思いますよ!
-
るるー
本日無事にうんちがでました!
ガスがたまって! うちの子もよくふんばってるなあ と思ったらおならのときがよくあります^^;
寝る前に すっきりすれば 心地よいですものね うちもチャレンジしようかな?(^^) ありがとうございます!- 8月25日
るるー
お返事遅れました>_<
きょうもう一度 綿棒浣腸したらどっさりでました! すっきりした顔もしてました(^^) やはり病院いったほうよかったかな、、、とも思います>_< ありがとうございます!