
前の会社での不便さから退職し、現在の力仕事パートで働いている女性が、妊娠を機に事務職に転職したいと思っているが、まだ6ヶ月しか経っていないため悩んでいる。転職のタイミングや次の職場での妊婦雇用に不安を感じている。
前の会社は勤務時間や通勤になにかと不便があり、8年正社員で勤めましたが、2人目の育休が終わったときに退職しました。すぐに別のところにパートで働き始めたんですが、結構な力仕事です。
今そこで働き始めて6ヶ月たちました。
でも最近やっぱり3人目もほしいなぁと思い始めてきて、でも妊娠したら今の仕事は続けられないなと思い事務職などに転職したいと思っています。
でもまだ6ヶ月しかたってないし、言いづらくて…😵
妊娠したら妊娠を理由に辞めようかなって思ったんですけど、そしたら次妊婦を雇ってくれるとこあるのかなーって不安が…😓転職するとなると妊娠する前にしたほうがいいですよね?😓
産休・育休のことも考えるとどうしようか悩みます。
みなさんならどうしますか?😔
批判的な意見、きつい言葉はご遠慮ください😭
- 3児ママ
コメント

たけちゃむ
私も冷凍食品を扱う職場に勤めていたことがあるのですが
結構な力仕事で腰を傷めたり、冷えからか生理痛がひどくなってしまい
6ヶ月で辞めましたよ🙋♀️
今は飲食業で、妊婦の方も働いてますが
いろいろ配慮してもらっていて
働きやすいなと感じています☺︎💓
言いづらいのすごくよくわかります🥺
私も勇気を出して1歩踏み出しました😂
いい結論が出るといいですね🥰

おだんご
入社して1年経たないと育休取れない会社とかもあると思うので、育休を考えているのなら、今転職して1年後くらいに妊娠となるといいような気がしますが…そううまくはいかないですよね😅
-
3児ママ
そうなんですよね😣
1年働かないと育休とれないってなると妊娠してからじゃ遅いですよね💧やっぱり妊娠する前に今から転職しておいたほうがいいですよね…🤔💦- 3月24日
3児ママ
職場にはそのまま伝えて辞められましたか??
よく考えて、転職先もこの先ずっと働くことを考えて選びたいと思います😣✨
ありがとうございます😣💓✨
たけちゃむ
職場にはそのまま伝えました🙋♀️
自分の体が壊れてしまっては、元も子もなかったので😂
3児ママ
そうですよね😵
わかりました!ありがとうございました😭✨❤️