
昨日切迫流産で入院中。出血と痛みは収まり、心拍は確認。胚移植でのリスクや同様の状況で無事出産した人の割合が知りたい。
今日6w5日で昨日結構な出血があり、
受診したところ切迫流産ということで
入院になりました。
鮮血の出血に生理痛のような
お腹の痛みもありましたが、
点滴と注射、薬で
今日は血もほとんど止まって
お腹の痛みもありません。
昨日の時点では心拍も見えていましたが
このまま出産までいけるのか不安です😣
胚移植なのでやっぱり普通の自然妊娠より
リスクがあるのでしょうか?
同じように出血があったけど出産まで
無事だった方どのくらいいるか知りたいです🥺
- ママ(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
1人目の時、何回か出血ありましたが、出産できました!

なつ
膣錠やエストラーナテープなど、ホルモン補充周期での移植は、絨毛膜下血腫による出血などのリスクは少し高くなるようです。
ただ、血腫は自然妊娠でもよくあることで、必ずしも直接流産につながるわけではありません💦
今は安静にするしかないと思います。お大事にしてください☺️✨
-
ママ
そうなんですね😳
先生よりも詳しい説明でわかりやすいです!w
なんで出血したのか聞けずにいたので安心しました🥲
ありがとうございます🤍
眠れずに長い夜ですが頑張ります🥺- 3月22日

みかっち
私は10週と19週のときに鮮血の大量出血しました。
出血しても心拍確認できれば大丈夫だよ!とのことでした
-
ママ
そうなんですね😳
心拍確認出来てるうちは安心していいんですかね🥺- 3月21日
ママ
そうなんですね!
鮮血の出血ですか?😥
ママリ
茶色〜赤いのが初期の頃ずっとあって、何回も病院行った記憶があまりす!
むしろ、出血は付きものという感じの言い方されて、不安でしたが、赤ちゃん信じてました💦
ママ
そうなんですね😣
出血不安になりますね😢
私も赤ちゃん信じてがんばります🥲
ありがとうございます😊
ママリ
いえいえ!
私は薬と安静で大丈夫でしたが🥺
無理なさらず、ゆっくり休んでくださいね!!
特に初めてだと不安も多かったので、あまり考えないようにと言われました😔
赤ちゃん無事産まれてきますように!