※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
お金・保険

第一子の育休を早めに終了し、出産手当金を申請したいが、どちらが金額が多いか分からず、相談したいです。

第一子育休中に、第二子を出産しました。
●出産日まで第一子の育休を継続、産後休業のみ申請
●第一子の育休を早めに終了し、出産手当金を産前産後で申請

月給20万円の場合、どちらが金額多めに貰えるんでしょうか?
会社と話した結果、手続きは基本自分でする事になっています。

ハローワークでは、育休中の金額しか分から無いから協会けんぽにどっちが多くもらえるか問い合わせるように言われました。
協会けんぽに問い合わせたところ、うちでは金額は分からないと言われました。

ネットで調べましたが、誰に聞いたら良いか分からず...
分かる方おられましたら教えて下さい。

※ハローワークに第二子出産を伝えそびれていた為、既に出産日を越えて育児休業給付金をもらっており、差額分返金することになっています。

コメント

mama

おそらく産後休業のみ申請がお得だと思います。
私も同じ状況で会社が育休を終了して産休に切り替えてしまったので育休がストップしてしまいました。1ヶ月分損しました😢
調べたら併給できると書いてることが、多いので手続きの仕方で変わるみたいです。
違ったらすいません。
「育休中 出産手当金 併給」で調べてみてください!

  • ななみ

    ななみ

    これ、ハローワークでダブル受給やからあかんって言われたんです😭
    でも、調べたら大丈夫って書いてるしでどうしたもんかと😖💦

    • 3月21日
deleted user

併給してる人もいるみたいですね!
基本的にはNGらしいですが、バレないようにやってる方もいるとか(^_^;)

でも、どちらか選ぶなら産休の方がお得ですよ(^-^)

育児休業給付金だと50%の支給なので、産休なら69%なので、産休の方がお得です!

  • ななみ

    ななみ

    ハローワークと協会けんぽの連携取れてないから、ダブル受給出来てしまうんですかね😀

    あ、そうか、そうですよね💴
    育休のお金返金して産前からの休業にします😁

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返金は出来ないと思います(^_^;)

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、返金することになってるのですね!
    それならいけますね(^-^)

    • 3月21日
  • ななみ

    ななみ

    ハローワークに、返金してくれって言われたんです🥲
    ただ、育休か産前産後かどっちの給付をするかで返金の金額が変わるから、また後日ハローワークにその返事をしないといけなくて😖

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!
    それなら産休の方が得ですね(^-^)

    • 3月21日
  • ななみ

    ななみ

    返金が大きい額になりますが、給付が多い方が良いですもんね☺️
    ありがとうございます😁✨

    • 3月21日