
よだれが増えてきた息子についての悩みです。気にしながらも可愛がっていますが、唾液に嫌悪感があり触るのが苦手です。
よだれが落ち着いてくるのは何歳位からでしょうか....?
もうすぐ離乳期に入り始めるからかよだれが増えてきました。
小さい頃のトラウマで人の唾液に対してちょっと嫌悪感を抱いています。
うつ伏せでべたべたになったマットやよだれかけを触るのが苦手です...
でもそんな事言ってたら可愛い息子をのお肌が荒れてしまうし抱っこもできないので、とにかく気にしちゃだめだと考えながらお世話をしています。
おもちゃにかじりつく表情も、よだれでべちゃべちゃになりながら向けてくれる笑顔もとっても可愛い
それでもやっぱり触るのは苦手です...
- やぎじい🔰(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)

ママリ
個人差ありますよー😭
うちの子は2歳過ぎまでスタイしてました😱一体いつまでよだれ垂らしてんのよー🥲と思ってました、、

退会ユーザー
結構長いですね💦個人差はありますが歯が生えてくるタイミングで唾液は再度増えたりもしますので2歳前後まだヨダレは多いかもしれません。スタイに関しては0〜3歳児までの推奨をされてたりするので3歳近くまでヨダレが多い可能性もあるかもしれません

はじめてのママリ🔰
我が家の3歳男子たまによだれ垂れてます。
そして反応面白がって顔舐めてきがちです💦
落ち着いたと思っても歯の生えてくるタイミングで涎が増えてスタイ欲しいってなりました。
1歳はまたまだよだれ多くて2歳から減ってきたように思います。
とにかくまだ先ですね😢
あまり気にし過ぎ無い様に接しつつ自分の落ち着くやり過ごし方見つけるのがいいと思います。
マットには直接触れないとかバスタオル敷いて取り替えるとかよだれかけは首の後から取って濡れてる部分に直接触らないとか。

退会ユーザー
個人差ありますよね😂
うちは2人ともスタイが必要ないくらいよだれが少なかったです!

ドレミファ♪
うちは一歳過ぎたらチョロと出ちゃう感じでしたが姪っ子は3歳までしっかり汁だくでした
スタイを一時間に一回かえるほどです
コメント