※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあい
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が目をこすり赤くなりました。自宅で様子を見るか、病院受診か悩んでいます。どの科を受診すればいいでしょうか。

生後5ヶ月の娘がいます。
今朝方から両方の目頭が赤くなっていて、
本人もよく目をこすっています。
先週くらいからよく目をこすることがあったので気にはなっていたのですが、
このくらいのレベルだったら自宅で様子を見た方がいいでしょうか?
病院受診するとしたら
何科に行けば良いのでしょうか?

コメント

❤︎りもママ❤︎

良く目をこすっているなら
私だったら気になるし
病院に行きます🥲

総合病院で小児科の先生に
見てもらうか皮膚科ですかね?

  • ゆあい

    ゆあい

    コメントありがとうございます!
    やっぱり気になりますよね😢

    小児科か皮膚科ですね!ありがとうございます!

    • 3月20日
はじめてのママリ

眠くなってて擦ってるのとは違う感じですか💦

うちはよく眠くなると顔を私に擦り付けたり、自分で目をこすってます!

  • ゆあい

    ゆあい

    コメントありがとうございます!
    私も眠くて擦ってるのかと思ったのですが、寝てても起きてても常に擦ってる感じなんです😢

    • 3月20日
ままり

うちの子もよくこすってしまって目の周り赤くなってて7か月のとき小児科でステロイド処方してもらいました

でも病院によっては保湿でいいよって言われて…改善しなくてほかの病院に行ったら、さっさとステロイドで治してしまおう!って言われました
ステロイドで3日で治りました

そこから一度も目の周りの赤みはありません

  • ゆあい

    ゆあい

    コメントありがとうございます!
    目の周りにもステロイド使えるんですね!
    眼科で点眼とか出されるのかと思ってました😂

    この間健診があって、目を擦る相談をしたら保湿でいいよって同じように言われました😢
    近いうちに行って見ようと思います!

    • 3月20日
  • ままり

    ままり

    目の周りに使えるステロイドがあるみたいです

    ヒルドイドは目の周り使わないでくださいって書いてました

    • 3月20日
(˘ω˘)

娘も片目だけずっと擦ってて、だんだんひどくなったので相談したらプロペト処方されました
乾燥防げば大丈夫じゃないかなぁとのことで、ステロイドはなしになりました
塗って翌日から改善の傾向にあります