![ちょこくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の診断で手術が必要と言われたが、他の病院で心拍が確認された。心拍が見えなかった原因はエコーの調子や角度か。再度心拍が見える可能性はあるか。
数時間前にも質問させていただきました。昨日9週で2回目の心拍確認に行ったのですが心拍確認出来ず、心臓が止まっていますと稽留流産と診断されました。すぐ手術をした方が良いと。私がエコーで見ても心拍見えなかったのでダメだったんだなと。前回の妊娠も7週で稽留流産でした。帰宅してから諦めきれず他の産婦人科に連絡を取り今日、見てもらったところ心拍が動いているのがモニターで見えました。赤ちゃんも週数より小さく、心拍弱めでしたが心臓が確かに動いてる...😢まだ心拍が動いてる状態で昨日の診断で手術になったら怖いなと思いました。心拍が確認できず、また見える事はありえるのでしょうか。エコーの調子が悪かったのか、角度で見えなかったのでしょうか。不思議でなりません。
- ちょこくま(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![たくあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくあん
私は2人目、最初から心拍確認ができない状態で あなたは流産だから午後から手術しますって言われ いやいやお金も💰持って来てないしって言ったら保険効いて三万くらいですよ。って言われ
待合室に息子とばーばもいるしやっぱり今日は手術できませんって断って1週間後に予約取り直して当日内診したら普通に生きてました。
大丈夫ですよ〜とか言われて
速攻で病院変えましたよ。
今ではおてんば過ぎる女の子です^^
なので頑張って話しかけてあげてください!私だったら今日心拍確認できた病院に変えます!
ちょこくま
ご回答ありがとうございます!午後からもう手術しますだなんて💦そんなの無理ですよね。流産となると気持ちの整理がつかないまま手術の話をされるので、その場ですぐ判断なんて絶対出来ないです。その日に手術していたらと考えると怖いですね。赤ちゃん生きているのに😢私も今日心拍確認出来た病院に変えようかなと思っています。