※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とにゃ❕🐾
家族・旦那

義母の一言一言にイライラしてしまって、裏があるんじゃないか。とか悪…

義母の一言一言にイライラしてしまって、
裏があるんじゃないか。とか悪い方向に思ってしまいます。

例えば、ちゃんとご飯食べてますか?と、連絡が来たら、私がご飯をあたえてないみたいな言い方やな。とか思ってしまいます。

そして息子(旦那)の事が大好きです。いつも仕事は大丈夫か。と心配の連絡が私に入ります。それも本当に正直鬱陶しいです。旦那もいい大人ですし…💧

これってガルガル期?って言うんですかね?😥

この先長い付き合いなのにこんなことでいちいち突っかかってイライラしてたらきりないですよね…本当にやめたいです。

イライラして母親や友達に話を聞いてもらってスッキリした後、何て酷い嫁なんや。っていつも思います。

コメント

みどり

産後8週目までなんですか?
私全然現在進行形です😅
ママリの投稿見ててもガルガル期結構長い人見るんですが…
私はガルガル期だと思ってますが、ただ義母が嫌いなだけなのかも…と思い始めてます😅

仕事は大丈夫か?って…本人に聞けよって感じですよね。
正直、なんて事ない会話でもイライラしますよね。私もそうです!
首突っ込まないでよって思います😅

姑と嫁は上手く行かない方が多いと聞きます。
正直他人です。イライラ当たり前だと思います!
「好きな人と、好きな人の家族は別」って私の姉が言ってました笑

  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    コメントありがとうございます!
    産後6週間から8週間って書いてました😱
    私もです😂ガルガル期ではないかとママリで言われて、そうか!これがガルガル期なのか!と思っていたのですが、なんやかんや普通に嫌いなんかな〜って思い始めました😂(笑)

    本当にそうなんですよねー。仕事のことは私に連絡してきて、娘の事は旦那に連絡するんです!普通逆やろ!って言いたくなります(笑)
    普通の会話でも自分の中で勝手にイライラしてしまいます…

    確かに!言われてみればそうですね!家族になったんやからなんでも話して❗と義母に結婚当初に言われ鵜呑みにしてましたが、よくよく
    考えれば赤の他人!!
    そのお姉さんの言葉ずっと頭に残しておきます😂💓

    • 3月20日
  • みどり

    みどり

    今同居中なんですが…
    私も、遠慮なくなんでも言ってねって言われました!
    言ったところで受け入れてもらえませんでしたー笑
    今では挨拶程度しかしてません。会話ほぼゼロです。
    何かあれば旦那通してます…

    • 3月20日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    同居中なのですか!凄いです。✨
    そうですよね😂私も義母の気分や、自分の気に乗らない話は受け入れて貰えませんでした(笑)なんやそれー。って感じでした(笑)もう頼らんとこーとまで思ってしまいました😀💧
    旦那さん通すのいいですね!私もなるべく旦那に言うようにしてます😂
    嫌な連絡が来たら「こんなんきた。嫌やー!」って言ってます(笑)

    • 3月20日
ぴよぴよ

ガルガル期のせいもあるし、産後のメンタルって自分でも想像つかないほど荒れますよね💦

わたしも、それまで仲良く良い関係だった義母に対して半年ぐらい…いやなんだかんだ1年ぐらい😂ガルガルしていた気がします💦
優しさでかけてくれた言葉も、わたしにはプレッシャーだったり鬱陶しく感じてしまったり。
初孫フィーバーではしゃいでいる姿にドン引きしたり。笑
(実際にドン引きする行動もいくつかありましたが🤣)
旦那が間に入り、義母に注意してくれたこともありましたし、直接意見をぶつけてみたこともあります!
(孫かわいいフィルターのせいかまともに伝わったことはないです笑)

1歳過ぎて、一通りのお祝いイベントも終わった頃に義母もわたしの中でも少し気持ちが落ち着きました。
※もちろんまだフィーバーは続いていますが😂

あまり気に病まなくて大丈夫ですよ☺️
こんなわたしでも、今では義母と仲良くやっていますし、気持ちが落ち着いてからは自然と娘の相手をしてもらうことも苦じゃなくなってきました!!

  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    コメントありがとうございます!
    私他のママさんの投稿などを見ていて、そんなにメンタルに来るのか…と他人事のように記事を読んだりしていましたが、本当に産後ってメンタルボロボロになりますね…ビックリです。💧

    分かります!!!どうしても鬱陶しく思ってしまいます。。。
    前までは鬱陶しいと感じても「はいはい」と聞いていたのですが、最近は鬱陶しい!この意見飲み込めない!と思ったら言い返す?感じで言ってしまいます😢それで義母も納得してくれる時もあればしつこく同じことを何度も自分の意見が通るまで言ってくることもあります…(本当にそれだけ早めて欲しいです、、ストレス溜まっちゃいます…)

    私も気持ち的に落ち着くのにはもう少し時間が必要ってことですね…😂

    気持ちを大きくして、会った時に抱っこされてる時は「仕方ない。会えてないぶん抱っこしたいよな。大丈夫。」って思うようにしてその時はできるだけ義理の妹ちゃんと話したりしてます🥲(笑)

    私も頑張らなくてわ!☺️

    • 3月20日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    びっくりしますよね…わたしも友人などから言われていたけれどどこか他人事でした🤣
    いざ出産したら、そのあともメンタルやられて辛いことだらけ😱笑

    ガルガルの間ってどうしても聞き流せないし、うまく対処できないです😭
    ガルガルじゃなくても義母に対してって1番難しい人間関係だと思っていて…
    他人だけど家族だし、
    家族だけど他人だし、
    それでいて同性で同じ母として味方でもあり、
    人生の先輩でもあるし、
    旦那(息子)を奪うライバルでもあり😂笑

    しつこいのだけは本当にやめてほしいですよね…わかります!!!そこは人として踏み込んでほしくないところあるから!って感じです😂笑

    わたしは、言い方ひどいですが、“義母はスポンサー”と思えるようになってから落ち着きました笑
    友人からも言われて💦
    この先ずーーーーっと孫フィーバーは終わらないよ?ならスポンサーとして利用してこ♩って🤣

    ガルガルの最中はわかっていてもそう思えなくて。
    でも一歳過ぎて娘が少しずつ手がかからなくなったことで気持ちに余裕ができました☺️

    今はイヤイヤ期なので義母が甘やかして、わたしにいやいやーとかなっているとめっっちゃ腹立ちますけどね🤣ガルガル再来です笑

    • 3月20日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    それを義母もわかってほしい、、私は出産した数時間後には旦那の仕事の話を今までで1番強く言われて死にかけてました。🥲すぐ母親に電話して愚痴りまくりました😂

    そうですよね!!義母って難しいです。本当にライバルだと思います(笑)私の方が勝ってる!!って勝手に思ってますが😂😂😂

    スポンサー!なるほどですね😆私もそう思えるようになりたいです😂

    早くガルガル期から抜け出したい〜〜〜😱子供の成長と共に口出ししてくるのもやめて欲しいです、、明日でちょうど5ヶ月になり離乳食が始まるのでそれもまた連絡が入って、ちゃんと離乳食あげてるの?とか来そうでもうイヤ!!!ってなってます😀(笑)

    みなさん結構ガルガル期がある方がいて気持ちが楽になりました😌

    • 3月21日
deleted user

たぁりぃさんの気持ちすっごく分かりすぎて思わずコメントしちゃいました( ˊ• ·̭ •̥ )!

義母も、たぁりぃさんのお義母様と同じように ちゃんとご飯は食べてますか とか連絡して来たりします〜。

そして、同じように嫌味?というか私がちゃんとしてるかの確認か?とモヤッとする事あります。

他にも子どもが今年花粉症になってしまい義母が花粉症を寄せ付けないスプレーを買ってきてくれてそれを毎朝してるのですが、

毎日してる?出掛ける時はしてあげてね〜とか言われると心の中ではイヤイヤ、ちゃんとしてるし!って思ってしまいます。

義母が嫌いなわけじゃ無いんですよね( ´•̥_•̥` )だから、私も周りに不満言ったりすると申し訳なくなったり自分がクソみたいに思ったりします。

でも、言い方が少し信用されてないような気がしてモヤッとしてしまいます😭💦

解決策でもなんでもなくて、すいません🥲!あまりにも同じ過ぎてコメントせずにはいられませんでした🙏🏻

  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    コメントありがとうございます☺︎︎︎︎

    本当ですかぁ!!😭😭

    本当にそう思ってしまいますよね!!なんでそんなこと聞くの?って思います。。。

    え!ホンマに一緒すぎます😅😂
    私の義母も同じように子供のおしりが荒れちゃっててそれを言ったら、病院は行った?優しく拭いてあげてる?って連絡来て、そもそも荒れちゃった原因はアルコール入りのおしりふきを義母が大量に箱で買ってきて(値段が1番安かったからそのおしりふきにしたみたいです。)それを使っていて荒れちゃったので、母親に相談したらノンアルコール買ってきてくれてそれを試したら荒れてたのがすぐに治ったのであなたが買ってきたおしりふきが原因なのに…と思って腹たって言っちゃいました😂😂😂私が悪いみたいな言い方されてたまったもんじゃなかったので😅産後間もなく私はとにかく敏感だったので🤣

    わかります。私は年齢が22歳で若いので子供にしか見られてません。なので何も知らない。ニュースも見てない。みたいな言い方される時あります。ちゃんとニュース朝晩見てるのに…何も知らないのに勝手に決めつけないで欲しいです…正直そこは辛いところです。年齢が年齢やから仕方ない。と最初は思いましたが子育てに年齢なんか関係ないと思いました。ちゃんと頑張って子育てしてるのに!!!😭ムカつきますね!!!!!!ごめんなさいボロボロと愚痴になってしまいました😂💧


    いえいえ!コメント本当に嬉しいです!同じ方がいて本当に気持ち的に軽くなります😭ありがとうございます♡

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    アルコール入りのおしり拭きで毎日拭いてたら優しく拭いてようが荒れる子は荒れちゃいますよね😭!!

    そういう時は、はっきり自分の気持ち言っていいと思います👍✨理不尽に文句言ってる訳じゃないですもん。

    こうやって言われたり、されるのは嫌ですって言わないと分からない人も居ますもん( ᐪ_ᐪ )私も何度、言い合いをした事か‥。笑

    私も長男を産んだ時に、たぁりぃさんと同じ年齢だったので分かりみすぎます🥲💭なんにも知らない扱い本当に胸に刺さりますよね。

    年齢じゃないです!ゆとり世代も関係ないです!!これだけは尊重しましょ!🥺笑

    私こそ同じ方に出会えて嬉しかったですo( ›_‹ )o♡♡

    • 3月22日