![ゆきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
上の子妊娠したのが1歳過ぎでした!
お腹を圧迫するのが心配だったのと、つわりもあったので抱っこ紐は使わず、ベビーカーを使ってました😓
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
できるだけベビーカーで、途中でぐずり出したら抱っこ紐にしていました😊
-
ゆきこ
ぐずってしまったらどうしようもないですよね😭
ベビーカーをメインにして抱っこ紐も一応持つ二刀流で行こうと思います!ありがとうございました🍀- 3月20日
![ののゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののゆ
初期の頃は、なるべく旦那いるときに 散歩したり、買い物行ったりしてました!!
今は、普通に抱っこして買い物したりあります!!
-
ゆきこ
旦那がいる時に買い物済ませたり、散歩したりってすると安心ですよね!初診までもう少しあるのであまり無理せず旦那がいる時に頼ろうと思います😁ありがとうございました!
- 3月20日
-
ののゆ
旦那居るとホント安心します(^^)
お体無理しないでくださいね!!- 3月20日
-
ゆきこ
ありがとうございます😁
ののゆさんもお身体大切になさってくださいね!- 3月20日
-
ののゆ
こちらこそ、ありがとうございます😊
- 3月20日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
2人目妊娠したのが1歳5カ月でした(当時9kg弱)
急に抱っこマンになって歩かなくなったし、雪降って歩けなくなったので普通に抱っこ紐して買い物行ってました笑お腹出て来る妊娠8カ月までしてましたが今でも赤ちゃんに影響なく元気に育ってくれてます
-
ゆきこ
お子さん、妊娠に気付いたんでしょうかね…?うちの子もここ数日ベタベタな気がします。
妊娠8ヶ月まで抱っこ紐していたんですか!?大変ですよね😭あまり神経質にならずに頑張ろうと思います!ありがとうございました!- 3月20日
![🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑
わたしも息子が1歳4ヶ月頃に2人目妊娠しました!
主治医に聞いたら、お腹出てくるまでは普通に抱っこひもしてて大丈夫だよと言われましたよ🙆♀️
妊娠4ヶ月くらいまでは抱っこひもしてました☺️🌸
-
ゆきこ
そうなんですね!!先生がそうおっしゃっているならなんだか安心です😁2人目なのでお腹が出てくるの早そうですが神経質にならず、必要な時は抱っこ紐使うようにします!ありがとうございました!
- 3月20日
ゆきこ
やっぱり心配ですよね😭
私もつわりの様な症状もあるのでなるべくベビーカーで移動するようにします!
ありがとうございました😁