
車の保険料を安くする方法について教えてください。夫婦で東京海上日動に加入中。保険料が2万近く。車両保険や運転者条件の見直しで削減できるでしょうか?
車の保険について詳しい方教えてください!
今、夫婦で東京海上日動にかけています。
旦那の運転者の条件は写真の通りです。
私は、21歳以上で車両保険なしです。
毎月の保険料は
私が7700円くらい(等級は7Fで、事故有係数適用期間1年)
夫が12000円くらいです。(等級は9で、事故有係数適用期間0年)
2人で2万近く払っています。
これをどうにか安くできないかと思っています。削るとしたらどこを削ればいいと思いますか?
とりあえず、夫の車が購入して4年経つので、そろそろ車両保険をのけようかと思っています。
あと、私がもう少しで26歳になるので、私の運転者の条件を26歳以上に変えようと思っています。
その場合もいくらか下がりますか😭?
もしよければお力添えお願いします。
- まろん(3歳5ヶ月, 10歳)
コメント

ryumachiji
旦那さんの他に車を運転する人いますか?
いなければ配偶者限定を、つけると安くなります!

ななみ
これ、配偶者乗れるようにしてる意味ありますか??
26歳以上限定にしてたらいくら配偶者でも26歳以下だと保険適用されませんよ。
一緒に住んでない人には保証かけてるのに………
親や友達が運転することあるんですか?
ウチは実家の父と出かける時は運転変わることもあるので他人も乗れるようにしてますけど🤔そう言うの無ければ
年齢を21に下げて夫婦で乗れるようにするか、
配偶者も乗れなくていいなら本人限定にすればいいと思います
-
まろん
意味ないと思います!
そもそも旦那の車ミッションなので私乗れません😭
無駄に払ってました…。
私のは旦那が結構乗るので、私のを夫婦限定にして、旦那のを本人限定にすることにしす!
私の保険は26歳になってすぐ変えようと思います!
回答ありがとうございます!- 3月20日

ぽむ
旦那さんのを26以上にしてるってことは、互いの車を乗り合うことはないんですよね?
二人とも本人限定にしては?
私は車両かけたことないです😅
-
まろん
旦那が私の車に乗ることはありますが、逆はないです!
そもそも、旦那の車ミッションなので乗れません!
旦那のを本人限定にします😭
無駄にお金を払っていたことに気付かされました!
回答ありがとうございます!- 3月20日

あいう
本人だけにする。
あとはネット保険にして、そもそも安くするかです。
-
まろん
回答ありがとうございます!
旦那の分は本人限定にします。- 3月20日
まろん
いません!!ミッションなので私も乗れません😭
配偶者限定のけます!!
回答ありがとうございます!