※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずぽんず
子育て・グッズ

保育園の着替えについて、園からは3セット置いておいて下さいとの指示があります。家で考えると最低何枚必要でしょうか?

保育園の着替えについて。

娘は1歳2ヶ月です。
4月から保育園に通います。

園からは、着替えは3セット置いておいて下さい。と言われています。

園に3枚ストック置いておくと、家で着ることを考えると最低何枚あれば足りますか?

みなさんは、保育園と家とで何枚位ありますか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

R☆A mama

保育園と家用(お出かけ用)は分けてます❁⃘*.゚
保育園用は上下10着ぐらいですかね✩.*˚

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます😆
    私も分けようと思ってます❗
    10着あれば十分ですよね。

    • 3月20日
ひな

8枚は必要かと思います🤔

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます😆
    そのくらいは必要なんですね...。
    今から買おうと思ったら、半袖しか売ってなくて困ってます😖

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

上下10枚以上ありました✋

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます😆
    保育園は、1日にどのくらい着替えるんですか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園によって着替える回数は違うので最低限で回したいのでしたら足りない分買った方がいいと思います。
    うちはセールで翌年分買ってたので多めに揃えていました^ ^

    • 3月20日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    ありがとうございます😃
    長袖を買おうと思ったらすでに半袖ばかり売っていて...💧
    セール品探してみます❗

    • 3月20日
べき

毎日洗濯するとして当日着る1着+置き服3着+翌日着る1着+翌日持ってく置き服3着で合計8セットですかね。
夏場は結構着替えるかもですが冬は汚れないとそこまで着替えないし最低これだけあればなんとかなりますが、何かあったら、とか今後こだわり出てきたときのために10セットあれば安心かもしれません。

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます😆
    最低限の枚数だけ買おうと思ってるのですが、どのくらいの頻度で着替えるのかよくわからなくて...。
    着替えない日もありますよね?

    • 3月20日
  • べき

    べき

    着替えは保育園によると思います。
    うちは夏は毎日水遊びがあるので1度は着替えるし、汗かいたら肌着と上だけとか着替えるのでだいたい毎日着てったのとあわせて2~3枚です。冬は汚さない限り着替えないしので着てったまんま帰ってきたりします。
    でも1歳2ヶ月だとその他にもお茶やごはんで汚したり、砂遊びして大変なことになったりとかもありますね☺️
    めちゃくちゃ汚してストックなくなったら園のもの貸して貰えますし、洗濯乾燥機で夜中回せるなら8セットあれば大丈夫かなと思いますよ。

    • 3月20日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    ありがとうございます!
    ご飯のときに汚したりするかなぁとは思ってましたが、外遊びとかでも汚しますよね😅
    とりあえず8セット揃えてみようと思います😆

    • 3月20日
ままり

うちも3セット園に置いておくので8セット揃えました!
これでやってみて、洗濯間に合わなかったら買い足そうかな?と思ってます😊

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます😆
    初めてのことなので何着揃えたらいいのかよく分からなくて😅
    間に合わなかったら買い足す
    のでもいいですね☺️

    • 3月20日
NAO

10セット以上はあります✩.*˚

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます😆
    3歳さんだと何回も着替えますか?
    1歳だとあんまり着替えないのかなぁなんて思ってるんですが、1日1回は必ず着替えますか?

    • 3月20日
  • NAO

    NAO

    トイトレが2歳児ではありパンツで過ごしたりするので失敗したら下衣だけ変えたりとからありましたよー。
    給食たべたら着替えるのは毎日です。

    • 3月20日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    そうなんですね❗
    トイトレ始まったら着替える回数も変わってきますね‼️
    給食食べたら着替えるの初めて知りました😲

    • 3月20日
  • NAO

    NAO

    昼寝するので食べた後の服とか外で遊んだ服のまま布団には入れないからぢゃないですかね?保育園によって違うのかもしれませんが…。
    その都度汚れたら着替えるやり方です。

    • 3月20日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    確かに、外遊びした服では寝ないですよね。
    園に確認してみます😆

    • 3月20日
ママリ

季節によりますが、3セット置いていても、毎日3セット着替えるわけではないのでそんなにいらなかったです。多く買ってしまって勿体なかったので後で買い足した方が良いです💡💡


冬〜春は、外遊びから戻ったときだけ、しかも上着を着ていたら上は着替えないので、あんまりいらないです。7セットで足りています!


どのタイミングで着替えるか聞いた方が良いと思います。

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます😆
    1歳だとあまり着替えないのかなぁなんて思ってました。
    長袖を買おうと思ってますが、すぐ暑くなりそうなのであまり買わない方がいいのかなあとも思ってて...。

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん、うちの下の子と同学年ですね。今0歳クラスですが、外に出るのは午前中だけなのでたしかに着替えは少ないです。1歳クラスはうちの園は午後も外遊びで着替えあります💡

    1歳でも最初は慣らしだと思うので長袖は少なくて良いと思います!1回は着替えるとしたら、最低6セットですね😃

    前日2枚(着て行ったものと着替えたもの)
    当日着て行ったもの1枚
    園3枚

    • 3月20日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    ありがとうございます!
    最低6セットですね😃
    参考になりました😊

    • 3月20日