
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね。園では一歳までミルクを離乳食後などに使いますから、練習はある程度しておくと、本人が困らないですよ☺最初は泣くと思いますが(^_^;)
はじめてのママリ🔰
そうですね。園では一歳までミルクを離乳食後などに使いますから、練習はある程度しておくと、本人が困らないですよ☺最初は泣くと思いますが(^_^;)
「完母」に関する質問
今度上のお姉ちゃんと10ヶ月の下の子を連れて海水浴に行きます👶 海に行くのが初めてなのでその際の注意点や持っていって良かったもの、あって便利だったもの等教えていただきたいです🥺💓 また下の子の浮き輪は足入れタイ…
授乳間隔について。 生後12日の新米ママです。 現在完母を目指して授乳しているのですが、今日母乳外来で授乳時間の3時間経たずに赤ちゃんが泣いてしまった時はその都度母乳を与えるように言われました。 例えば13時に…
生後1ヶ月、完ミにしようか迷ってます。 完母よりの混合で頑張ってましたが母乳の量が減ってきたみたいで、唸りながら飲んでて毎回ミルク足さないと満足しないみたいでしんどいです、、 それでもせっかく母乳が出てるのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
やはり練習してた方がいいですよね(>_<)💦💦生後1週間以降、哺乳瓶嫌がって飲ませてないんですよね😭😭マグが飲めるようになったのでマグでも飲ませてみようと思います✨✨
はじめてのママリ🔰
練習はできればーですね💧
厳しいところだと、飲めないからって慣らしが延びるところもあって(^_^;)
マグのほうが飲めるならそのほうがいいかもです!持ち込みできればいいですね✨
味も好みがあると思うので、
ミルクも色々と試しながらですね(T_T)
みー
そういうこともあるんですね😳💦仕事復帰自体は5月からなのでいいのですが…できれば保育園で刺激を受けてほしいので慣らしは最初に決まっている期間希望です😭😭
保育園との面談がまだなのでマグの持ち込みが可能なのか、練習が必要なのか、確認しようと思います(>_<)