※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おへその奥に膿が溜まっているので、ケア方法が知りたいです。細い綿棒や消毒液は必要でしょうか?

おへそのケアについて

2日前ほどにへその緒が取れて喜んでたんですが、昨日の夜、おへその奥まで覗いてみると奥の奥の方に膿のような黄色い汁が溜まっていることに気がつきました。
恥ずかしながら調べて初めておへその消毒が必要なことを知りました。
産院ではお風呂上がりによく拭くようにだけ言われていて、他のかたの投稿にあるようなケアセットは貰っていません。ケアが必要なことも教わっていません。

とりあえず綿棒で膿を拭おうと思ったのですが、奥すぎて綿棒すら届かない…
ケア用の細い綿棒が必要ですか?
消毒液は大人が使うようなやつですか?
何もわからなくて、わかる方教えていただけるとありがたいです。

コメント

さくたろー

ガーゼに大目に消毒液をふくませて奥の方まで垂らすつもりで拭いたらどうですか?含ませて水分拭いたら問題ないかと。
あと膿んでるからっておそるおそる洗うんじゃなくて、しっかり洗ってしっかり拭いたほうがいいそうです。
うちも教わったのはしっかり洗って、しっかり拭いたら大丈夫で、もし膿んだら消毒もしてねって感じでした。

  • ママリ

    ママリ

    綿棒も届かなくてティッシュで作ったこよりがなんとか届くくらい狭い奥なんですが、指で押し広げてグリグリグリっとやって大丈夫ですかね?

    • 3月20日
  • さくたろー

    さくたろー

    ぐりぐりやっても多分大丈夫な気がします、まだ臍の緒がついてる段階でも遠慮なくしっかり洗え!って言われたので…。でも気になるなら産院さんに聞いたほうがいいかもですね。

    • 3月20日
まあ

うちの子も取れたあとにジュクジュクになってて心配になって、産院にどうしたらいいか電話しました🤣
自分で調べたときはことりさんと同じく消毒と出てきましたが、産院からはなにもしないでお風呂上がりは綿棒でへその水分をチョンチョンと取るだけでいいよ!と言われその通りにしました。消毒は一度もしませんでした。
関係ないですが、その後でべそ気味になってそれも心配しましたが今では綺麗なへそになりました☺️

  • ママリ

    ママリ

    表に見えてるところはしっかり乾いてたので油断してました…
    腫れたり、膿が増えない限りは心配しすぎなくていいんですかね?
    今日の沐浴からよく洗ってよく拭いて、来週母乳外来で産院行くのでそのときにちょっと相談してみようと思います!

    • 3月20日
まあ

あまり心配しなくていいと思います!
うちは表面までジュクジュクなって、膿っぽいくさい匂いもしてたけどちゃんとよくなりました☺️
膿んでるわけではないから大丈夫だよーとも言われた覚えあります🤔
見た目がそんな感じだから痛いのでは?!とか心配なりますよね💦
早く良くなりますように!

  • ママリ

    ママリ

    炎症起こしてなにか病気になったらどうしようとか思って…
    産院でも消毒のしの字も出てこなかったので、私もとりあえず消毒なしで様子見てみます!

    • 3月20日