![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が中耳炎で抗生物質をもらいました。私も目やにが出ているので心配です。セカンドオピニオンを受けるべきでしょうか?
娘が鼻水が1週間ほど続いており、吸引してましたが昨日熱が出たので今日受診してきたところ、左耳が赤いとのことで中耳炎になりかけで抗生物質をもらってきました。
目やにも出ていて気になっていることも伝えました。
鼻水が出ると目やにも出るからねーとの事でした。
しかし気になるのが私も目やにが出るのです。
寝て起きると目やにです。
私は特に花粉症状はなく、暖房で喉がやられていますが、鼻水は出ていません。
これどう思いますか?
私のが娘に移ったのか、娘のが私に移ったのかはわかりませんが、セカンドオピニオン した方がいいですかね…
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
子どもの風邪菌は強いので、高確率で親にうつりますよね😀育児あるあるですかね。
セカンドオピニオンというのは自分も受診に行くということですか??鼻詰まりはないですか?
親が熱出てしまったり体調悪いと家が回らなくなるので、私はすぐ病院行ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
自分の受診は行かなくて良いのですが、子どもの熱の原因が本当に耳なのか?というところが心配です😭
私は鼻詰まりも無いです。
本当にすぐ移りますし家が回らなくなりますよね💦💦
かもあ
中耳炎のなりかけということなので、きちんと抗生剤は飲んだほうがいいと思います。
その抗生剤を飲んでも、鼻水、熱が酷くなるようだったら、ウイルス感染を疑うのかなと思います。酷くなるようだったら、再度受診します。
溶連菌からの中耳炎の可能性もありますし、どちらにしても抗生剤を出す以外に治療法がないのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
わからなかったのでそれを教えていただき嬉しいし助かりました。
しっかり飲ませて様子をみようと思います。
ありがとうございます😊