![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけについての相談です。3ヶ月半の男の子が夜起きるようになりました。ミルクを飲まない時の対処法を教えてください。
寝かしつけについてです!
3ヶ月半の男の子子育て中です❤︎
10時に最近必ず寝てくれたのですが、
最近ミルクを飲むのを嫌がって、
寝る前もそんな飲まないので
夜起きることが増えました😭
皆さんは寝ない時どうして寝かしつけてますか?
またミルク飲まない時はどうしてますか?
※けして体調悪いわけではありません
熱もないし、うんちもおしっこもでてるし
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![真琴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真琴
ひたすら抱っこします(笑)!
眠そうだなと思ったら抱っこしてミルクを強引に飲ませます(笑)
![まめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめめ
生後3ヶ月頃からは19:30〜20:00の間にミルクを飲んで手を握ったら寝てくれるようになりましたが、それに至るまでは寝てくれない時はひたすら抱っこ抱っこ抱っこで寝かしてました、、
生後3ヶ月半ごろの
1週間のぐらいミルクを嫌がり飲んでくれないことがありました、乳首サイズアップ、哺乳瓶、ミルク、飲む体制を(授乳マクラ、バウンサーなのであげてみたり)などを変えても全く飲まず哺乳瓶を口に入れると大泣き大泣きで大変でしたが、
静かな部屋でひたすら無であげつづける、泣き止まなければ、一旦諦めて欲しがった時にあげる、無理だったら諦めるお腹が減ると大泣きしながら5分後ぐらいには飲のみ出してくれて、何日か後には多少怒ったり泣いたりする時もありますが、また前と同じミルク、乳首、哺乳瓶で飲みだしてくれたので根気強くあげていました、、
参考にならずにすみません、、
-
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすいです❤︎ありがとうこざいます❤︎
すごく悩んでたのでこうゆう意見をいってくださるとすごく嬉しいです❤️❤️- 3月20日
![みずみず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずみず
うちもそうでしたー!!
なので、ひたすら体を使わせて疲れさせました!
首が座ってるなら寝転がらせてコロコロ寝返りさせてみたり、ツボがあるなら笑わせてみたりして疲れさせて、いつもの時間になったら寝かしつけ。
そうしたら大分寝るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
遊ばせるのはいいことですよね❤︎
外遊びって疲れますかね?
最近はお天気の時はベビーカーに
乗せてお散歩させるのですが❤︎- 3月20日
-
みずみず
外遊びだと子ども自体がまだ遊べないので、おうちがいいかなと思います♪
子どもによってはベビーカーのお散歩中に寝てしまって元気いっぱいになったりするので😂- 3月20日
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
先月まさに同じ状況でした😭
寝る前のミルクを嫌がる時は片手で抱っこしてゆらゆらしながらあげてました でもそれもどんどんしんどくなるので嫌がったら無理に飲ませずに寝かせてました!
寝ない時はおしゃぶり咥えさせてひたすら抱っこでゆらゆらしてます🥲
うちの子はビニールのガサガサ音が好きなので、どうしてもしんどい時は無心でビニールガサガサして寝かせてます😂
-
はじめてのママリ🔰
無理に飲ませないのも一つの手ですね❤︎
飲んでくれ〜とも思うんですけどね笑- 3月20日
![U A 🏖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U A 🏖
私は寝かさなきゃ寝かさなきゃと抱っこしたりトントンしたり2時間とかやってましたが、案外1回寝かせることを諦めて思いっきり遊んだらすぐ満足して寝てくれるので、寝かせる前はめっちゃ遊びます🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
寝かせる前は遊ばせるのですね!!
どうゆうことさせますか??
私は寝返りの練習とか、ひたすら
抱っこしてジャンプすると喜びます❤︎- 3月20日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちの子も3ヶ月半の
男の子子育て中です!
ありますよね😭
寝なくても、
部屋を薄暗くして
様子見ながらすこし離れてると寝ちゃいます!
無理に抱っこなどで
寝かせちゃうとうちの子は短時間しか寝ず夜中大騒ぎするので💦
ミルクは、飲まなそうなら
一旦あげるのをやめたり
温度が冷めてないかチェックしたり
すこし背中を起こしてあげて
あげてみたりします!
うちは、1番多い理由が
大抵ゲップで
苦しくて飲まないことなので一度背中をさすってあげて
ゲップを出してから再度ミルクをあげてみたりします!
不安に、なっちゃいますよね😭
でも、うんちとおしっこでてて熱もなければ
ある意味、自我が芽生えてきてる1つの成長として
ちょっと嬉しい所でもありますね😌
話がまとまらずすいません汗
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいです😂飲まなくて不安にもなりました。
ですが、ミルクの種類を変えたり
いつもだんだん部屋を暗くしたりもするので皆さん同じだなと思います😭
頑張ります!- 3月20日
![りぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃママ
生後3ヶ月の時でしたら、だいたい19時位にお風呂入れてそれからミルク飲ませて20時~21時位には寝かせつけてました。
息子は、何回かミルク拒否した事あって、哺乳瓶の乳首大きいのかと思いSサイズにしたり飲む体制が良くないのかとか試行錯誤したりしてました。
嫌がる時は飲まないと思い切り上げました。
しばらく頑張って続けたら今では180飲むようになり今ではたまにですが飲んですぐ寝て朝まで起きないことが増えました。
はじめてのママリ🔰
強引ですね❤︎それも大切ですよね🌷