※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまママリ🔰
お金・保険

ヤリスとシエンタハイブリッド、どちらが良いか相談中。姉がヤリスを買う予定。姉の家庭事情や燃費、子育てについて悩み中。フリードやシエンタハイブリッドも検討中。姉の購入にバランスを求める。

ヤリスとシエンタハイブリッドだったらどちらを乗るのが良いと皆さんは思いますか?
子供は高1か中3の男の子
小2になる女の子です。

シングルマザーの姉が
親からどうやら
ヤリスを買ってもらうみたいです。

姉の子供は2いて
仕事は社員で老人ホームの常勤看護婦です
おそらく手取り15万くらいかと思います。
病人が出るとサービス残業で21時くらいに帰宅してきます。
長男はそろそろ受験生
長女は小2年生です

私はヤリスだとまだまだ子供と自転車を迎えに行く時もありますし、私は現在ソリオ乗ってますが3人で出掛けて買い出しするととても手狭いで不便です。

姉の家庭の事を考えると今はボキシー13万㎞を乗っていて、燃費が悪い

我が家もファミリーCARが平成22年のノアで11万㎞を所有してます。
燃費の悪さは知ってます。
ソリオの約倍燃費が悪いです…

私の個人的な感想はヤリスはこれから人気車になれるとは思いません。けっこう無駄に高いかな?
ヴィッツの後継者としては力不足な車種かと感じます。
だったらもうちょい出してますフリードハイブリッドにした方がいい。
トヨタ車にこだわっているようなのでだったらシエンタハイブリッドはどうかな?

どう考えてもヤリスは子育て向きな車とは思えないです…。

センスがやぼったい気がします。
なぜヤリスなんだいと思います。
出たばかりの車種ですし遠慮してるとは思えない車種に感じます。

だったら中間点の大きさにしたほうがいい気がします。

脳梗塞になった母も同居していて母ができる範囲家の事、食費月4万相当とお米全負担、光熱費少、土地の固定資産税とパナホーム53坪のローンを離婚した年に父が完済してます。

こんだけ両親から支援してもらってる、手取り15万来ていて母子家庭手当ても来てますから、フリードやシエンタクラスを維持するのは厳しくないと思います。

姉は大きな物は良い物嗜好で家の中では質素です。
今はこういう感じの方は多いので自由だと思ってます。

ですが見栄をはるならやぼったい事をするのではなくセンスが良く子供達の事も考えて欲しいなっと思います。

妬みの気持ちはないです。
あったとしても、兄姉格差は昔からあり親はそう言う事をする人で私は自分は自分の経済力範囲で生きて家族仲良く暮らせれば幸せだと思ってます。

どうせ買ってもらうならバランス取れた買い物をして欲しいなっと感じてます。

兄にはプリウスαの試乗車、兄嫁さんは次男の都合でハスラー170万を買ってもらってます。

私は出産祝にコミコミで軽自動車100万で買えと言われむりだったので中古車140万はねた金額は母が出してます。

ファミリーCARは私が140万で買いました。
3年後に同じ程度の中古車を夫婦で協力して買います。買ってくれるとは言って下さりませんでしたので、宛にせず家庭で買います。

うちは正直苦しいです、ソリオも不具合がありますが手放すのは5年後あたりです…。週2は乗らないとまずいなと食品を夜買いに行き裏道通ってよそ様を巻き込まない様に気を付けてます。

うちは次の次の車は途方にくれてます。予算が足りないです。
下手するとソリオが5年後でも手放せなさそうです。

事実上ファミリーCAR1台フル活用です。

家族1台フル活用となるとミニバンは必要だよっとなってます。

余談が入りましたが我が身の感想です。姉の家庭に不便はして欲しくないです。

余計なお世話を母に言ったのなら申し訳なかったかなっと気になり質問を立てました。

感想よろしくお願いします。

コメント

ぽっぷ

まず、子ども達やその配偶者の車を当たり前のように親御さんが買ってくださる状況に驚きました😳💦
裕福なお母様なんですね…!

私だったら自転車の送迎等も考えて、たまママリさんの仰るようにシエンタやフリードにするかなと思いましたが、結局はお姉様の乗る車ですから好きな車を選んでもらうのが1番では?
子供たちのことを考えてセンス良く?というのは、失礼ですが余計なお世話なのでは…と思いました。

  • たまママリ🔰

    たまママリ🔰

    はいそう思います。
    感想ありがとうございました。
    後から困らなければ私は構いません。

    お金があるのは長野オリンピックでかなり農地が売れたのと、両親は家を建てなかったのと大農家なため食費が全然かからなかった。

    子供の時に異常なまでに節約しており、結婚してから良い子にしてたら支援するから親の節約に協力するようにと育ったためです。

    ネグレクトギリギリの時もあったためそれでお金持ちなんだと思います。

    兄と姉は親から好かれてるため良くしてもらえてるんだと思います。

    私は機嫌取りしないためそんなに良くはしてもらってないです。
    県外に住んでる様な物ですし仕方無いと割りきってます。

    センスは姉も車好きで見栄はりなはずなのにそれで良いの?
    折角買ってもらえるんだから本当に欲しい物を買ってもらった方が良いのに~後悔しないなら良いんだけどどうなのかな?っと感じて質問を立ててみました。

    ごもっともな意見ありがとうございました。

    • 3月19日
コッシー

私も上の方と同じで、そもそも親御さんがそんなみんなの車買ってくれる事に驚きました😵
お姉さんはシングルでお子さん二人、もうチャイルドシートも使わない年ですよね?
だったら別にヤリスで手狭には個人的に感じないですし、少なくとも買うお母さん達、買って貰うお姉さんがそれに何の不満も唱えてる訳じゃないなら別にいいんじゃないですか?

  • たまママリ🔰

    たまママリ🔰

    本音なら構わないと思います。

    雨の日に親が学校に車で迎えに行くのが当たり前な地域なのです。

    自転車と子供さん2人乗るのかなぁ…!?っと気になりました。

    おっしゃる通りだと思います。

    コメントありがとうございました。

    • 3月19日