
保育園での状況について不安を感じています。要望や心配を先生に伝えることは大切です。
保育園についてです。
意見をください。
今、8時から16時まで保育園に預けています。
16時にお迎えに行くと、基本的に子ども5人と先生1人で遊んでいます。
担任の先生のうち1人が、15時までで、15時から16時までは1人でみているのかな?という印象を受けます。
0歳児(今は一歳半程度)なので、五人いればせめて2人は居てほしいなと思うのですが、どうでしょうか?
みていると、先生1人では5人も見れていない感じがします。オムツも、1人だから替えれないのか、お迎えに行った時は、オシッコたぷたぷのオムツで帰ってきます。
先日も、お迎えに行くと口元が赤くなっていて、それに気付いた先生が、あれ?さっきまでなってなかったんですけど、すみませんと言ってきて、見れていないから気付かないんだろうなと思いました。(赤くなっていることなどは全く気にしていません)
私は神経質なのでしょうか?
- ぽぽ(5歳9ヶ月)
コメント

もちぱく
0歳児は3対1なので違反になっちゃいますが、全員が1歳児なら6対1なので文句言えないですし微妙ですね😅
あるあるかもしれませんが、神経質になる気持ちわかります😭
ぽぽ
もう1歳にはなってますけど、まだ0歳児のクラスです😔
ちょうど動けるようになって、でも、言葉が出ないから手が出たりする時期だから、余計に嫌だなと思ってしまって😵
もちぱく
わかりますー😭
0歳児の1対5で毎日ってことは無認可ですか?
でも保育士によっては1対5も全然大丈夫だと思いますけど💦
ぽぽ
認可です!市の認可保育です🤥
1時間だからいいやと思っているのか、子どもを見れていると思っているのか🙄
園長先生や、主任の先生が見ている時が多いですが、全然見れていないなあと感じます😔
私がお迎え行った時、私が子ども達と遊んで相手している時沢山あります🤣
オムツがタプタプなのも、1人だと他の子が見れないからなんだろうなって思います😵
こういうのは伝えない方がいいですよね😔
もちぱく
わぁ!失礼しました!びっくり😳
園長先生が一人で保育に入ってるってことはよっぽど人手不足なんだと思います😱
オムツ交換の場所が遊ぶスペースから離れてると一人じゃ取り替えられないですもんね😣
いやでも、市に言っていいと思います!怖いこと言って申し訳ないですが、人数の決まりどうこうというより、人手足りてなくて事故なんてあったら悔やみきれませんよ😣
実際最近のニュースでも普段は人数満たしてたけど事故があった時間は人手不足だったってありましたし😭
ぽぽ
やっぱりそういうことなんですかね😵?園長先生入ってるから、人手が足りないのかな?と思いつつ、その時間にトイレ掃除とかもしてるので、人手足りてるのかな?って思ったり😔
その園は、多分おしっこは遊ぶスペースで変えてるっぽいです🤥でも、5人も居ると、なかなか対応できないんだろうなって感じです😔
そうですよね!もうすぐ一歳クラスになりますが、0歳でそういうのがあれば、他のクラスになってもあり得ますもんね😔ちょっと、市に相談してみようと思います!
子どもを安心して見送りたいので😊
もちぱく
あれ、実は私も保育士なんですが、一人で子ども見ながらオムツ交換しますよ💦お迎え前は必ず交換してるので、もし2人で見てて相方の保育士がトイレ行かせて〜ってなったら、うそでしょーと思いながら交換してます😂
トイレ掃除してるってことは、基準は満たしてて、保育園としては一人で見られるから今のうちに掃除してきてってかんじですよね、きっと😅
↑のように、時々なら一人ってことはありますが、毎日のようですし、ケガ?に気付けないのはちょっと怖いので相談した方が安心ですね😊
ぽぽ
あ!保育士さんなんですね😊
そうなんです!普通はお迎え前はオムツ変えますよね?でも、1人で見てるときは変えてくれてないんですよね😔なので、8時に送って16時のお迎えまでに、変えたオムツ2個とかの時ありますよ😂
親からしたら、全然見れてないなあって思うんですよね😔
私が、気を遣って他の子とかの相手して遊ぶくらいですもん(笑)
2人で見てくれている時が、たまにあるくらいで、普通が1人です😔
大きなことじゃなければ、私は全く気にしないので、逆にそんなことで謝らないでいいですよ、って思いますが、気付かないのは、1人だからなんだろうなと思ってしまいました🤥
先生達もとても優しくて大好きな保育園なだけに、なんだかそこが余計に引っかかってしまって😂
もちぱく
8時間で2個ですか!😳
ちょっとだけ保育園側の味方?すると、もしかしたら見守りを大切にしてる方針だからあまり子どもの相手はしないのかも⁉︎と思いましたが、誰かの相手をしてて他の子の相手ができないんだったら違いますね😅そして見守り園だったらオムツ交換できましたね😂
もしためらうようであれば、園長先生にお迎え時間のことだけ相談してみてはどうですか?せめてトイレ掃除の時間をずらしてもらえれば2人で保育する時間増えるかもですし😊
ぽぽ
やっぱり少ないですよね(笑)2個しかオムツ替えてないと、え、ってなります😂
各自の自己性を尊重してるのもあるかもですが、2人とかの相手してて、3人放ったらかしって感じですね(笑)
私が、あ、危ないよ!とか、ぶつかっちゃうよ!って声を掛けて、先生が、あーあー!って来るくらいなので😂(笑)
やっぱり、市とかから指導?されるより、保護者から軽く言われた方がいいですかね?
私は全然園長先生に言えるんですけど、先生とかの立場としてどうなのかなって思ったりして😵
そうですよね!ズラしてもらえたら、2人で見れますもんね😊
もちぱく
んーどっちがいいでしょうね🤔ぽぽさんと先生方の関係がいい感じなら直接言われた方がいい気がします!行政から匿名で伝わると、誰が言ったのかと疑心暗鬼?になる感じもするので💦
とても関係が良さそうなので、クレームっぽくなく、相談する感じで言ってみるのもアリかと思いました🥺
もちぱく
でも、受け取られ方次第ではぽぽさんがわるもの?っぽくなっちゃうかもなので、それが心配なら市でいいと思います🤔
語彙力なくて失礼な言葉があったらすみません😭
ぽぽ
そうですよね!心配なら、きっと直接言って貰った方が、お互いスッキリしますよね😊
言うと子どもに何かされないか…態度が変わらないか…とか思わなくもないですが、悪い先生ではないと思うので、直接言ってみようと思います😊
こう思ってて、少し不安だなって思う時があるんですけど、どうですかね?って感じでやんわり聞いてみようと思います👍
とても、モヤモヤしていて最近、お迎えに行くのが嫌だったので、NUSSさんに相談出来て、とてもスッキリしました😊
長々とお話し聞いていただいてありがとうございました😊
本当に嬉しかったです💓
もちぱく
いえいえ、私もお話させてもらってありがとうございます😊うまく改善されて関係も良好が続くことを願ってます🥺🙏
ぽぽ
ありがとうございます😊