
コメント

えま
別居をする時はご主人には何も言わずに家を出て下さい。私も弁護士さんに言われそうしました。トラブル回避の為です。そしてこの事が今後不利になる事はありません。言わないといけない法的義務もありません。
離婚するなら養育費、財産分与、慰謝料、年金分割等も話に出てくると思うので、ご主人の口座をおさえる事が重要です。通帳のコピー等があると良いですよ!協議離婚でも公正証書の作成をお勧めします。養育費の未払いはよくある事なので。
聞いておく事は今一番気になる事をお聞きになれば良いかと思います。
結婚から今に至るまでの経緯を紙に書いて弁護士さんに渡すと時間を上手に使えると思います。30分はあっという間ですので!
はじめてのママリ🔰
詳しく説明ありがとうございます😭
別居したいという旨を主人に
伝えてから子供と一緒に
家を出たらいいという事でしょうか?それとも別居をしたいと
言う事も告げずにいきなり
子供と一緒に出ていった方が
良いのでしょうか?💦
えま
全く何も言わずに出る方がトラブル回避の為に良いそうです。そして置き手紙も置いておきます。それは捜索願い等を出されない為にだそうです。私は弁護士さんに言われたのでこの通りに家を出て現在調停中です!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます😭
えまさんは
現在調停中との事ですが
えまさんのご主人も
親権主張してきたりしてますか?😂
えま
現在は婚姻費用の取り決めを行っているのでそこはまだ話し合ってないのですが、弁護士さんには私が親権争いで負ける要素が無いと言われているので心配していません。
コロナの影響で調停も2ヶ月に1度と、とても時間がかかるのでストレスです。お互いスムーズに話が進むと良いですね😌
はじめてのママリ🔰
離婚したいのに時間が
かかるの本当に
ストレスですよね‥🥲
弁護士は法テラスですか?
それとも法テラスではなく
普通の弁護士さんですか?
費用どれぐらいかかるか
教えて頂けるとありがたいです😭
えま
法テラスは利用してないです。
大手ではないかもしれないですが割りと沢山事務所を抱えている所の弁護士さんにお願いしています。費用は100万円です。弁護士さんによって価格は変わってくるみたいですよ。
私の場合、旦那から慰謝料をもらえる確率がかなり高いので痛手ですが依頼しました。旦那の財産差し押さえ(口座の凍結)もするので自分一人では無理だと思ったので絶対弁護士さんにお願いしようと思いました。
役所や弁護士事務所等に行き色んな弁護士さんに相談しましたが人によって言う事が違ったりして少し戸惑いましたが最終的には自分との相性等も考慮して選びました。長い付き合いになるので、相性が悪いと支障が出てくるかもしれませんしね。良い弁護士さんに出会えると良いですね!