※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡
お仕事

毎日の育児と仕事の両立が大変で、体力的にも精神的にも限界を感じています。仕事を辞めたいと思うこともありますが、お金や他の仕事の選択肢に悩んでいます。周りには協力しない人もいる中、自分は限界まで頑張っています。

弱音を吐かせてください。
フルタイムのワーママです。
1歳10ヶ月の子供がいます。

旦那⭐︎8時20分から17時30分
月曜日から土曜日まで仕事。休みは日曜日のみ

私⭐︎ 定時8時から17時
(1時間から2時間残業してます)
繁忙期は土曜日出勤。


(私) 5:30 起床 支度準備

(旦那) (子供) 7:00 起床

(私)7:15 会社へ向かう
(旦那) 7:40 子供を保育園へ連れて行く


保育園の迎えは実母が毎日行ってくれます。
実母も仕事してます。(16時まで)


(旦那)18:30 実家に子供を迎えに行く
↪︎ 私が帰ってくるまでにできることをやってもらう
(お風呂入れたり、小腹が空くのであらかじめ作って冷凍したものを子供に食べさせたり)

(私) 20:00 仕事終わって真っ直ぐ帰宅
(残業の関係で毎日帰宅時間バラバラ)

そこから急いで子供のご飯を+α、私達のご飯、洗濯、保育園準備等して毎日0時過ぎに寝ています。


仕事も冬でも半袖で汗をかくくらい重労働で、結構休みがちになってしまってます。。
独身時代はオペレーターをやっていて、今でも代わりにオペレーターやるって事が多いです。

休みがちになってしまってる自分甘ったれてるんでしょうか。
辞めたいと思ってもお金面でも悩むし、他の仕事って言っても思い浮かばないし、、って思っています。
でもこのまま続けられるのかなとも考えてしまいます。

独身の人が周りに多いので、私も子供いる感をあまり出さずに無理して仕事してるって自分で思います。

『私疲れた〜無理〜』って残業も協力せずに帰る人もいます。悪口言われてるのも聞いてます。残業をとてもやってる人もいて代わりを探すのも大変って言うのを私は経験してるから協力出来る範囲それでも2時間残業して帰ったりしてます。(やってる人は3時間とか4時間やってます。)

残業やらずに帰って悪口言われるのもストレスだし、残業無理してやって体がボロボロになるのもストレスです。両親も旦那もよく協力してくれてこれ以上頭が上がりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

体を壊すよりは、いっそすっぱりと残業をなくすか減らして体力的に楽になる方がいいような気がします💦
残業しても体調を崩して休みがちになる方が、職場的に良く思われないのではと…💦
仕事と家庭の両立って本当に大変ですよね😭
お仕事は正社員なんですよね??

  • R♡

    R♡

    コメントありがとうございます。一時期、残業を断って帰ってたら悪口を言われて、それはそれで精神的にきてて毎日頭痛かったり胃が痛かったりでした😭
    正社員で仕事してます!
    仕事と家庭の両立ホントに大変ですよね😣
    男の上司の方にはあまり分かって貰えないのも現状ですね😖

    • 3月19日