
旦那の暴言が原因で別居を決めました。新居の距離、住民票の移動、必要な手続きについて教えてください。
別居について。いつもお世話になっております🙇
旦那の暴言が酷く別居をする事になりました。実家が無いためアパート代と職に就くまでは金銭面の援助はしてくれると言ってます。気が変わらないうちに決めたいのですが
1、旦那と別居するにあたって次の新居はどのくらい離れて暮らしてますか?
2、別居をしたら住民票などは娘2人と私だけ移す感じですか?
3、別居をしたらやらなきゃいけない手続きを教えてください。
即離婚ではなく冷却期間で1度離れて暮らすことになりました。まだどこに住むなどは決めてませんが、頭が働かず……
すみません🙇どなたか教えてください😢
- ひと(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみ
別居を経て最近離婚しました✨
①私は県外の実家に帰りましたが、やはりある程度は離れておいた方がいいのかなと思います!
②住民票ひとさんと娘さん達で移せます。移してから住基ブロックかけたら、旦那さんも見れないので安心かと思います✨
③県外に出るなら医療証とかも変更しなきゃいけないのですか、県内なら住民票くらいではないでしょうか🤔
無事別居出来るといいですね✨
ひと
コメントありがとうございます🙇
とても分かりやすくて助かりました😢県外からは出ないつもりなんで、とりあえずは住民票くらいですね😔
気が変わらないうちにさっさと決めたいのですが……どこに住もうか悩んでて😔
ゆみ
ひとさん❤️
なら住民票ですね🎵うちの元夫もでしたが、暴言酷い人って喉元過ぎれば優しかったり覚えてないとかなので、出来そうなら録音しておいた方がいい気がします❗️何で出ていくの?とかになりませんかね🤔ご両親あるいは義両親にも言っておくとか。
お子さんもいらっしゃいますし住まい悩みますね。。。お仕事これから探されるなら職場から近い方がいいのかな?と、勝手ながら思います💦
ひと
実は暴言、暴力もあり最近市役所へ行き母子保護施設を勧められましたが、旦那がお金を出すと言ったので生活の基盤ができるまではお世話になるつもりです💦録音、写真は全てあります。今離婚したいと言うと怖いので段階を踏んでとりあえずは別居話を出したら許可したので。
親も親戚も居ないので😢
保育園まだ入れてないので、直ぐに入れればいいですがダメなら託児所付きの仕事をして……って感じになりそうです😔病院、薬局、保育園、職場が近いところを探してますがなかなか😭
ゆみ
ひとさん❤️
でしたらシェルターの方が良くないですか?!何をされるか分からないですよ💦私も詳しくはないですが、携帯は没収されるみたいですが、安心の生活は送れると思います。うちもでしたが、旦那さんの機嫌がいつ悪くなるか分からないですし・・・。別居期間中は婚姻費用もらえると思います🎵その調停も出来るみたいです❗️