![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金沢市で里帰り出産を考えています。野々市よりに住んでいるので、おすすめの病院や無痛、和痛の対応が可能な病院を知りたいです。佐川クリニックは費用が高いし、先生の対応もあまりよくないと聞いたので、他の情報を求めています。
石川県金沢市で里帰り出産の予定です(^^)♡
産院をまだ決めてないのですが、おすすめの病院はありますか??
金沢市の中でも野々市よりに住んでいます。
あと、無痛、和痛も検討しているので可能なところを知りたいです!
ちなみに佐川クリニックを友人にすすめられたのですが、費用が高いのと先生の対応があまりよくないと評判で聞いたので、そのあたり詳しい方にもお話を聞きたいです…
- may(7歳)
コメント
![masamasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masamasa
初めまして!
私も里帰り出産予定です♡
私は金沢でも内灘寄りに実家があるので、近岡のめぐみクリニックにしました!無痛は今お休みされていて、和痛はやってましたよ!
こないだ初診を終えてきましたがスタッフさん皆さんいい感じでしたよ♡(°´ ˘ `°)/
お互い頑張りましょうね~♡
![ゆいゆづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいゆづママ
大きい病院をご検討でしたら、
聖霊病院良かったですよ。
母子同室で個室です。
値段は市から負担される42万を少しオーバーしてしまいますが、
私は2人とも聖霊でした。
改装されたばかりなのでとても綺麗です。
お産スタイルも選べますよ。
無痛や和痛などは院の方針的になさそうですが…
個室にはおっきいテレビとソファありますし、
シャワーもめっちゃ綺麗でしたよ!
退院前日には、ちょっと立派なディナーも出てきますので、旦那さんとお食事できます。
-
may
聖霊病院も評判いいですね♡
お産スタイルが選べるというのがあまり想像つかないのですが、分娩台じゃないところで産めるということですか?
立派なディナー…いいですね♡
あと、シャワーも個室内にありますか?
たくさん質問してすみません(>_<)- 8月24日
-
ゆいゆづママ
分娩室には、
畳の場所と分娩台がありました。
お産終わった後に聞くと、
畳などのフラットな場所のほうが産みやすい方もいるみたいで、
選べるみたいです。
例えば四つん這いで産む方や、
横向きで膝を抱えて産む方などは
畳のほうでやるみたいですよ!
シャワー室は以前は共同で交代でしたが、
新しくなってからは
各部屋にそれぞれあります!- 8月24日
-
ゆいゆづママ
お部屋はわかりにくいですが
こんな感じです。
テレビは足元の壁の上のほうに掛かってました!- 8月24日
-
may
そうなんですね!どちらの方が産みやすいのか想像もつかないですけど、選択肢があると気が楽なのかもしれないですね(๑ơ ₃ ơ)♡
シャワー各部屋なんですね!それ、すごく理想です♡
写真までありがとうございます!とっても参考になります(^^)- 8月24日
-
ゆいゆづママ
私は普通の分娩台にしましたw
内診とかと同じ格好だし、
息みやすかったので。
お産頑張ってください。- 8月24日
-
may
そうなんですね!(๑ơ ₃ ơ)♡
ありがとうございます!
まだ先ですが、頑張ります(^^)- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野々市方面でしたら佐川クリニックが人気ですよね〜。評判が良くないというのは初めて聞きました!先生の対応は、結局は本人との相性というか、合う合わないがありますからあまり参考にはならないかと^^;値段も個人病院ですのである程度は仕方ないですね。ちなみに私は県立中央病院で産みました。古いし病院食だし、いろいろ我慢は必要ですが…やはり安心ですよね^^
吉澤レディスクリニックも人気ですね。
めぐみクリニックは私には合いませんでした…
-
may
評判というか、先生がキツイというのをよく聞くので…気にしいなのでちょっと気にかかってました( .. )笑
吉澤レディスクリニックは知りませんでした!調べてみたいと思います♡- 8月24日
![8413](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8413
私は内田マタニティクリニックで生みました😄
おじいちゃん先生二人で、看護師さんも優しいですよー🎵
-
may
内田マタニティクリニックもよく聞きます!
気になっていたのですが、少し遠くて…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
でも参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡- 8月25日
![まりあ313](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ313
こんばんは。
私も内田マタニティでした!院長先生がすごく立派な方で、いつも穏やかで、患者さんを笑顔にしてくれます。腕もピカイチ!金大付属のお医者さんも一目置いているらしいです!看護師さんもみんな優しく、タンパクや糖が、出ない限り体重ゆるいです!
私は18キロ太りましたが(⌒-⌒; )怒られたことなかったです!内診グリグリも、一切しません。ただ自然分娩ですが…
佐川さんはホテルみたいなんですよね。お高いとはよく聞きます。あと先生が変わってるって!
内田マタニティは、最近人気出てきたので待つ時間は長い時は一時間ぐらい…
長々と失礼しました!
-
まりあ313
あ、ちなみに私は野々市市民です。車で15分20分あれば着きますよ!
- 8月26日
-
may
詳しく教えてくださってありがとうございます♡
そうなんですね!院長先生も看護師さんも優しいのはすごくいいなぁと思います(♡ˊvˋ♡)
ちなみに、分娩費用はおいくらくらいでしたか?
あと、参考までに個室の設備もどんな感じか教えていただけると嬉しいです(>_<)- 8月27日
-
まりあ313
私はゴールデンウィーク中に自然分娩で産んだのですが、46万強ぐらいでした。個室には洗面台、ソファー、クローゼット、ベッドがあります。シャワーは順番に時間を予約して入りますが、水圧が柔らかくとても綺麗です!
後は退院前日は母子同室ですが、辛かったりしたら看護師さんが見てくれます。もちろんずっと同室もオーケーです。授乳室の雰囲気も看護師さんが優しいのでいいですよ!(1日だけ夜勤だけの看護師さんが1人怖かったですが後は楽しかったです!)おっぱいの飲ませ方もしっかり教えてくれますが、体調を見てミルク飲まそっかって言ってくれます。- 8月27日
-
まりあ313
あ、でも一つ!大体院長先生が赤ちゃんを取ってくれますが、たまに副院長先生になります(⌒-⌒; )副院長先生も良い人ですが、院長先生が人気すぎるので、あしからず…(⌒-⌒; )
- 8月27日
![とんちゃん⚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちゃん⚘
佐川クリニックは院内がとても綺麗&ご飯が本当に美味しいので産後快適に過ごすことができました(^o^)!
フットマッサージなどもありましたよ〜☆
先生の対応は悪いというより人気のクリニックのため人が多く診察もササッと済まされる感じですね!
悪くいうと雑な感じなので心配性な方だと相性が悪いかもしれません💦
わたしは逆に自分がサバサバタイプなのでこういう先生の方が楽ちんでしたが(笑)
あと待ち時間がとても長いのは難点でした💦
退院時にはアルバムをくれたり、一歳の誕生日には靴を送ってくれたりなどのサービスはいいです!
妊娠中の4Dのエコーも綺麗に写してくれます!
料金に関しては普通分娩で42万オーバーでプラス5,6万くらいの方が多いです!
病院によって力を入れているポイントが違うのでどこを重視するかですね〜〜
長々とすみません💦
相性のいい病院が見つかるといいですね♩
-
may
詳しくありがとうございます♡
そんなに色々なサービスがあるんですね!人気なのも納得です(♡ˊvˋ♡)
わたしがかなり心配性なところがあって、先生との相性が気になっていたんですが…でも何かあったら当然言ってくれますもんね?笑
費用も教えてくださってありがとうございます!
参考にさせてもらいます(๑ơ ₃ ơ)♥- 8月27日
![姉妹ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ♡
私は佐川クリニックで出産しました!
2人目も佐川で出産予定です。
1人目妊娠中(6ヶ月)の時に富山から金沢に引っ越してきて分娩予約のいらない所で評判の良い所で探してたら佐川にたどりつきました。確かに先生は変わっていて早口で何喋ってるかわからなかったんですけど、2人目妊娠してまた通ってみたら先生優しくて話し方もゆっくりになったイメージでした(*´∇`*)
院内は綺麗だし、ご飯も美味しくてスタッフのみなさんも優しい人達ばかりなので私はオススメです!
ちなみに出産はLDRで陣痛、出産、産後2時間まで同じ部屋で過ごしますよ!私はこれも決め手の1つでした!陣痛中に分娩室まで行くのが嫌だったので(^^;)
マタニティヨガやマタニティ整体等いろんなサービスもしているのでホームページで見てみるのもありかと思います!見学もできるみたいですし( ˊᵕˋ )♡
mayさんにとって良い産院が見つかるといいですね♡
-
may
すみません、返信のつもりが失敗しちゃいました(>_<)
下のがようちゃんさんへの返信です💦- 8月27日
-
姉妹ママ♡
1人目の時は雑談が多くて赤ちゃんのことをあんまり言ってくれなかったんですけど、今回は雑談はなく赤ちゃんの事だけしか言わないので早く診察も終わります!笑
前回の検診では14週だったんですけど、頑張って性別診てくれました٩(ˊᗜˋ*)
出産費用は平日で診察時間内+全身エステ代(6000円)で48万ぐらいでした!思っていたより安かったのでビックリしました♡
ちなみに入院は出産した日の前日からだったんですけど、この金額でした!税金上がってからの出産だったので今もそんなに金額は変わってないと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)- 8月27日
-
may
そうなんですね!詳しく教えてくださってありがとうございました♡
- 8月28日
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
そうなんですね!先生少し優しくなったのかな、、笑
それだったら嬉しいです(♡ˊvˋ♡)
確かに、陣痛中に部屋を移動するの怖いなーと思っていたので、ずっと同じ部屋で済むならそれに越したことはないですよね!
見学もできるなら安定期に入ったら1度帰省して見学してみようかな♡
ちなみに、ようちゃんさんも1人目のお子さんのときは分娩費用50万円弱くらいでしたか?
![まりあ313](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ313
あと!ハーゲンダッツアイスがもらえます♡お祝い膳でステーキ出ます。
後生まれた後にオルゴールでハッピーバースデーが流れます。もちろん自分の好きな音楽リクエストオッケーです!
何度もごめんなさい(⌒-⌒; )
-
まりあ313
内田マタニティです!
コメントしちゃいました(ノ_<)- 8月27日
-
may
至れり尽くせりなんですね(♡ˊvˋ♡)
参考になりました!
もう少し悩んでみたいと思います♡
ありがとうございました!- 8月28日
may
めぐみクリニックも人気ですね♡
いいなぁと思うのですが、少し遠くて…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
はい♡お互いかわいい赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょう♡