
育休明けに時短勤務で復帰したら、別部署に異動になりました。新しい部署は理解が得られるか不安です。
育休明けに時短勤務で復帰された方、実際まわりの反応はどんな感じでしたか?
4月から、8時間労働で18時退社のところを2時間短縮して16時に帰ります。
ちなみに2時間短縮は半年くらいまでで、その後は1時間早く帰る予定です。
時短勤務で復帰することは産休前から会社と相談して決めていたのに、復帰のタイミングで別部署に異動になりました。
新しい配属先は仕事はそこまで忙しくないものの、結婚していない40代以上の人が多く、あまり理解を得られないかも…と勝手に思っています😅
- なるみ(5歳0ヶ月)
コメント

ムーミンママ
2時間時短で復帰しました!
しかもすぐに第2子妊娠しました…😅
少し特殊な仕事で、これでは本来の業務ができないので、パートの方と同じ仕事をすることになりました…。
表向きは皆さん普通に接してくれますが、内心快く思っていない人はいると思います。
でも子どもとの時間を大切にしたいので…出勤してる間の勤務態度よくして頑張るしかないです〜
一生懸命働いても悪く言う人はそんなにいないと思いますよ!😀

シンママ
知り合いは同じ条件で時短、別部署に移動したけど、風当たり強くつらくて仕事辞めました。でも私の職場は時短で長く続けてる子もいます。ほんと職場によりますよね…熱出しやすいと、なんかあるのかとか根掘り葉掘り聞かれるそうです
-
なるみ
ありがとうございます!
確かに職場によりますよね。。私の部署はどうなるのか今のところ全然読めません😣でも子どものためにも時短勤務にしたくて…💦
当たり前ながらいろいろな人がいて、受け入れてくれない人もいるでしょうね。何とか頑張らないと…- 3月19日

ママ
本当人それぞれだと思います😓
私が復帰したところは、上司が女性の独身者、先輩で独身の方がいましたが…辛かったです🤣
上司は口では“しょうがない!“とはいうものの、内心は違う方。。
先輩は、子どもが熱出して休んだ翌日謝罪に行くと、あからさまに嫌な顔をされ…💦
子どもが理由で休めていいね、と陰で言われてました。。
出社する時はフルタイムの人以上に働かないと!と思ってましたが、相手には伝わってなかったようで…
子どもを育てながら働く上で避けては通れない道!と頑張りましたが心が折れ、転職しました😱💦
-
なるみ
ありがとうございます!
好きで子供が理由で休んでるわけじゃないのにそんなこと言われるなんて… ツラかったですね。。世の中、働くお母さんにはほんと厳しいなぁ。。
転職されたんですね!すごい!
私も少し考えていますが、今の職場は福利厚生とかに恵まれているのでなかなか重い腰が上がらず😅
とにかく謙虚にいるしかないですかね…それでも気に入らない人はいるでしょうが…- 3月19日
-
ママ
厳しいですね…😭
みんなが理解してくれる訳じゃないですし、もちろん休む分迷惑はかけるので、それがわかってるからこそ辛いです😥💦
転職しました😊
私も福利厚生捨てがたかったですが、しちゃいました!笑
暗い話をしてしまいましたが、いいこともありましたよ❣️
退職が決まりまだ職場内には伝えていない時に、嫌味を言っていた先輩が「〇〇さん(私)、本当すごいよね!子育てしながらちゃんとしてて。本当すごいと思う!」と言ってくれたんです😭
時すでに遅しでしたが、すごく嬉しかったです😂
頑張っていれば、謙虚でいれば認めてくれるんだなぁ…と実感した出来事でした(^^)
転職はしてしまいましたが、先輩の言葉は今の原動力になってます😢
辛いことあると思いますが、私のようなこともあるのでお互い頑張りましょう‼︎- 3月19日
なるみ
ありがとうございます!
第二子妊娠おめでとうございます!
やはり心の中ではどう思ってるかわかんないですよね。。
でも普通に接してくれるだけでもいい!と思って、私も子どもとの時間を大切にしつつ、仕事も頑張ることにします!
一生懸命やるしかないですねーー