
コメント

さゆ
私の場合、主人と相談します😣💦
葬儀だけ来てほしい、とか、このご時世なので、コロナが少し落ち着いているかもしれない四十九日の法要だけ来て欲しい等…主人の希望に合わせます。
赤ちゃん連れての移動、大変だとは思いますが、もし移動される際は気をつけてくださいね😣

はじめてのママリ
難しいですね😭😭このご時世ですし…私なら公共交通機関は怖いので車でなら行くかなぁという感じです🥲夫の親なのでそれこそ最後というなら、会わせてあげたいかなぁと思います💦
-
チータ
コメントありがとうございます😊
行くなら車ですよね。荷物も半端じゃないですし。最後になると思うので会いたいですが生後1ヶ月でコロナも怖いし車で7時間も恐怖です😩- 3月19日

はじめてのママリ🔰
私も行くと思います。葬儀も参加します。
-
チータ
コメントありがとうございます😊
最後ですもんね、心の底から行きたい気持ちですがコロナから子供を守らねばと言う気持ちも湧いていてまだ揺れています💦- 3月19日

マッシュ
難しいですね、、
1ヶ月ならまだまだ小さいですもんねぇ😞
ご主人が何て言うか…ですが、私なら行くかなぁ。
もちろん車でですが。

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月ならば、行きません
申し訳ないけど主人に行ってもらいます。
そこは、理解してくれると
思います。。

母娘でキティラー
もしまだ下のお子さんを義母さんに会わせてあげられてないなら私なら連れていきますね。
チータ
コメントありがとうございます😊
もし義母が亡くなったら葬儀では夫が喪主になるのでもちろん参加で、私たちにもまだ生きてるうちに一度会ってもらいたいけど1ヶ月の赤ん坊を連れて大阪まではな…と夫も悩んでるところみたいです💦
もちろん義母には会いたいですが、コロナじゃなければ頑張って行くんですが、変異型も出てきているし未知で怖いです💦
悩んでも答えが出ません😭