※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お金・保険

三人目の育児休業給付金の対象になるかどうか知りたいです。

育児休業給付金について。
先ほども質問させていただきましたが
情報が少なかったので
まとめてみました。
三人目の育児休業給付金は対象になるか
わかる方いましたら教えてください!

自分でも計算してみましたが
よくわからなくて。。

第一子
2017.05.19
産休 2017.04.08〜2017.07.14
育休 2017.07.15〜2018.05.06

第二子
2019.05.24
2018.10.17〜11.30 傷病手当 28日間
不支給期間あり
2019.01.06〜2019.02.28 傷病手当54日間
計82日間
産休 2019.04.16〜2019.07.19
育休 2019.07.20〜2020.05.10


第三子
予定日2021.05.31
傷病手当 2020.10.17〜12.2 47日間
産休 2021.04.20〜2021.07.26
育休 2021.07.27〜2022.05.30

コメント

deleted user

2019.7.27〜2021.7.26の期間に休んでいた約14ヶ月分さらに遡るので
2018.5〜2021.7.26の期間で見ます。
ざっくり見ても12ヶ月以上働いてるので、貰えると思います!

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    そのように計算するんですね(^^)わかりやすいです!!
    早く生まれても大丈夫なんですかね??

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3ヶ月分くらい余裕がありそうなので、もう明日生まれても大丈夫だと思います!
    傷病手当もらいながらも働き続けていた結果です!良かったですね💕

    • 3月19日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😭❤️
    もやもやしてたのがすっきりしました!!

    • 3月19日