
コメント

snowbell
前回の飲み始めから3時間カウントしています。
6時に母乳を吸わせて6時10分にミルクを足す
↓次は
9時に母乳を吸わせて9時10分にミルクを足す
って感じですね
snowbell
前回の飲み始めから3時間カウントしています。
6時に母乳を吸わせて6時10分にミルクを足す
↓次は
9時に母乳を吸わせて9時10分にミルクを足す
って感じですね
「母乳」に関する質問
生後3か月後半ベビーいます。 久々に親に子を預けて昨日の19時から22時半頃まで居酒屋で飲酒しました。レモンサワー3杯、翠ジンサワー2杯の計5杯です。その後お茶や水をたくさん飲みました。酔っ払ってはいません。 24時…
混合の方どうされてますか? 母乳をあげている途中で子どもが怒るのですぐミルクを出してしまいます このところ慢性的に胸が痛くふと思い立って搾乳してみたところ治ったので飲み切ってないんだと思います 搾乳機では…
生理についてです 産後1ヶ月で母乳を辞めたので 産後2ヶ月から生理が始まりました もう1年以上になるのですが未だに生理の周期が安定しないです 元々妊娠前から生理不順気味だとは思っていたのですが普通に妊娠も出来た…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😉
前回のスタートを次回のスタートに合わせるんですね😀
いつもなんとなく迷っていて、飲み切った時から3時間後をカウントするのかなーとか曖昧でした😂
snowbell
最初の1ヶ月ちょっとは3時間きっちりぐらいであげてますが、2ヶ月とか3ヶ月になると哺乳量も増えたりしてよく寝る子もいますので何となく3時間とか4時間ってなってくると思いますよ。
後は、母乳だけになったら消化が早いので2時間半とかで泣いたり、ミルクは腹持ちがよかったりしますので4時間とかあいたりすることもあると思います。
多少、曖昧でも問題ないとは思います😃
ままり
なるほど🙄
だんだんよく寝てくれるようになるといいなぁ😂
なかなか大変な日々で😅
もう少ししたら3時間はそんなに気にしなくて大丈夫なんですね😀
早く今より楽になりたいです😅