

ママリ
①まず内祝いを送り
出産報告もらったらお祝いを送る

ママリ
②出産報告をもらったら
内祝いと出産祝い分を合わせた金額の物を
1つ送る

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます😌わたしも友人と1ヶ月違いで出産しました!そのときは話し合ってお互い内祝いはなしにしようってことになったので内祝いはしてないです💭がそうでなければ内祝いを送って、ご友人様が出産されてからお祝い送ります!おむつやお尻拭きの消耗品はいくらあっても嬉しいです💓コメントですみません、、!
-
ママリ
いえいえ!
コメントありがたいです🥰
そういった消耗品はやはりいいですよね!
おむつケーキより市販のおむつやお尻拭きそのまま送る方がいいですかね?🤔- 3月18日
-
退会ユーザー
3人目のお子さんであればやっぱりおむつとお尻拭きとかの量をあげるほうが喜ばれるかなっておもいます☺️💭もちろんおむつケーキでも嬉しんですけどね☺️!お友達でしたらわたしならおむつとおしり拭きはそのまま送って、あとはおもちゃとかを少しつけてあげたりお友達にもスタバカードとかをつけてあげたりします⭐️- 3月18日
-
ママリ
なるほどです!
おもちゃつけてなんか自分でちょっとかわいくラッピングして送ったりで検討してみようと思います^ ^- 3月18日

ママリ
③出産祝いだけ送る。

うさぎ
おむつケーキだと可愛いとは思うんですが結局崩すのもったいなかったり面倒だったりもあると思うので同じ金額なら箱で沢山お尻拭きとか貰った方がわたしは嬉しいかもです😂
-
ママリ
おむつケーキやっぱり賛否両論ありますよね😅
可愛いけど普通のおむつの方が
たくさん使えますしね✨
市販のおむつそのまま郵送するのも
なんだか味気ないのかなと
思ったりしてたんですが
ママリさんはどう思われますか?🥺- 3月18日
-
うさぎ
難しいですよね💦
私もおむつケーキ何個かいただいたんですが、結構崩すのもったいなくて使用時期を過ぎてしまったりギリギリだったりってことがありました😂
1人目、とかだったらおむつケーキだと華やかでいいと思いますが2人目以降なら、「おむつケーキ送ろうか悩んだけど質より量かな!と思ったから味気ないけど箱で送るよ!」って手紙書いて一緒に送ります😂
ちなみに私は2人目の友達に5000円のアマゾンギフト券と1000円くらいのはらぺこあおむしの歯固めみたいなおもちゃをあげました😂「少しだけど好きなもの、必要なもの買う足しにして〜❤️」って渡しました☺️- 3月18日
コメント