※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

子どもの熱に左右差があることで悩んでいます。

子どもの熱を計ると左右差あるのって結構あるあるですか?
うちは上の子も下の子も熱出た時は特に左右差があって例えば、右脇は38.7度、左脇は37.2度とかで座薬入れるか入れないかで悩みます💦

コメント

るてろ

すごい差がありますね‼︎
うちは差があっても0.3〜5度くらいです💦

お子さんがぐったりしてれば座薬入れますが元気であれば様子見ですかね😭

  • るんるん

    るんるん

    うちも普段熱がない時はほとんど差がないんですが、熱がでると結構差がひらきます💦
    お姉ちゃんの時は40度と39度とかだったのでどっちにしろ座薬使ってたんですが😅
    昨日から突発性発疹疑いで身体は熱いので多分熱ありますが元気そうなのでとりあえず様子見します🍀

    • 3月18日
🐻太郎

体が熱くて、ぐったりして、元気がなければ坐薬をつかってあげて良いかなと、熱があっても遊んだり食べることができていれば坐薬を使わなくていいと思います。

熱に関しては、37.2と38.7では左右差がかなりありますので、汗をかいていたり、体温計の先の位置が違うなど理由があるのかな?と思います😃
あとは同じように測っても血管の走行によっても違ってくるかなと。

38.7は明らかな発熱なので、普段と比べてあきらかに体が熱ければ38度台

普段とさほど差がなければ37度台とみて良いのかなと思います💡

坐薬をもらった病院に電話して聞いてみれば、安心して坐薬つかえると思います❗😃

  • るんるん

    るんるん

    計るたびに微妙に差がありますよね😅昨日から熱が出て、また熱いなぁと思いさっきは38.7度と37.9度でしたが、ごはんも食べるし元気そうなのでとりあえず様子見たいと思います💡

    • 3月18日
  • 🐻太郎

    🐻太郎

    差ありますよね!最初測ったとき高くでませんか?💦

    うちは予測体温計のせいか、最初測ると高く出て、2回以降は少し低めに出ます💦

    子どもさん早く体調落ち着くといいですね❗😣

    • 3月18日
  • るんるん

    るんるん

    そうなんですね💡うちは最初が高かったり2回目が高かったりとまばらです😨
    ありがとうございます😭
    今回は下の子の突発性発疹疑いなんですが、上の子の時は40度〜41度が1週間続いたので今回は早めに落ち着いて欲しいです😭

    • 3月18日