
コメント

3児ママ
うちの子なりました!1ヶ月検診で紹介状をもらい、大きな病院の整形外科にかかりました。
ほとんどが自然治癒するとの事で、3ヶ月おきぐらいに定期的に診てもらってました。1歳になるまでには卒業出来ました☆
3児ママ
うちの子なりました!1ヶ月検診で紹介状をもらい、大きな病院の整形外科にかかりました。
ほとんどが自然治癒するとの事で、3ヶ月おきぐらいに定期的に診てもらってました。1歳になるまでには卒業出来ました☆
「生後23日」に関する質問
新生児(生後23日目)を育てています。 ここ最近夜寝かしつけをしようと寝室に行くとギャン泣きします。上の子達もいるので泣いたらすぐにリビングに連れて行きます。 昼間はセルフで寝てくれるのに、夜になると抱っこじ…
生後23日目ですが、発狂するぐらいギャン泣きで何してもダメで、背中スイッチとモロー反射もすごいです😇 魔の3週目ですかね?? 皆さんのお子様はいつ終わりましたか?🥲 泣き疲れるとその後はぐっすり寝てくれるので、好…
完母による授乳の事でご相談させて頂きます。 新生児(生後23日目)を育てております。育児初心者です。 ・母乳量が多いのか、肩乳5分で寝てしまいます。両乳飲む事があまりありません。 その為なのか眠りが浅くすぐ起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
M
回答ありがとうございます(^^)
安心しました(^^)
見たことも聞いたこともない症状なので不安で仕方ありません(^^;;
1ヶ月健診は出産した大学病院なので、継続して診てもらえそうです。
ちなみに、頭は左に向かないように枕などで支えた方がいいでしょうか。
3児ママ
私もどうなるのかと思いましたが大丈夫でした☆大学病院で出産されたのならそこで診てもらえそうですね♪
えっと、無理に方向を変えたりしない方がいいと言われました。反対に向かせるのはやめて、上を向くよう意識してみたり、音に反応するようになったら反対から声をかけたりおもちゃで気をひいたりしてって言われましたよ!
M
ありがとうございます!
無理には反対を向かせないように、ですね(^^)
健診でしっかり診てもらいます。