※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shu--mama*☺︎
その他の疑問

出産して8ヶ月がたちました。ふと息子が産まれた時の写真を眺めていて。…

出産して8ヶ月がたちました。
ふと息子が産まれた時の写真を眺めていて。
アルバムには出生届のコピーもはってあるんですが、(提出前にコピー)
よく見ると生まれた日のところが1日づれていて16日に出産したのですが17日になっていました!
記入したのは旦那です…。
今まで全く気づかなかったんですが
これはまずいことですよね?
今後不備は出てきますでしょうか?

コメント

ゆっけおかしゃん

保険証とかはどうなっていますか?
戸籍や住民票が全部間違っていると思うので、何かの証明に戸籍抄本使おうとしたら記入した用紙と違って通らないとか、問題出てきそうですね💦
早めに役所に相談した方がいいと思います!

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    保険証、子供医療費証などは16日になっています。。
    明日役所に連絡してみます涙

    てゆうか、母子手帳を役所は確認しなかったのかなぁ涙

    • 8月23日
ばったんばったん

医師が記入した出生証明書が16日に産まれたという内容だったら、提出後に役所の方で出生届の記載を訂正している可能性もあります。
役所にまず電話をかけて、相談してみてはどうでしょうか?

多分母子手帳や身分証明を持って窓口に行って確認することになるかなと思います。

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ありがとうございます!
    明日役所に連絡してみます!
    ちなみに、届け出を出したのは
    以前住んでいた地域の市役所なんですが
    そこに連絡した方がいいんですかねヽ(´o`;?

    • 8月23日
  • ばったんばったん

    ばったんばったん

    とりあえず、今住民登録をしているところにかけてみてはどうでしょうか?
    出生届を元に住民票と戸籍を作るので、その2つが16日なら大丈夫です。
    本籍地は同じ自治体に置いていますか?

    • 8月23日
  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    昨晩はありがとうございました。
    今朝、市役所に問い合わせたら
    登録は16日になっているので
    問題ないとのことでしたヽ(´o`;
    たぶん主人が
    修正したんだと思います。。

    • 8月24日
  • ばったんばったん

    ばったんばったん

    ベストアンサーに選んでくださってありがとうございます。
    何事も無くて良かったですね!

    • 8月24日
ゆっち

病院側が書いてくれなかったんですね(>_<)戸籍謄本などで息子さんの生年月日を確認するのが一番だと思います。

  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    病院は届けの紙だけくれました。
    。明日役所に連絡してみます!

    • 8月23日
shu--mama*☺︎

皆さんアドバイスありがとうございます。
もしかしたら旦那が提出するとき、指摘され修正したかもしれません。
今旦那が仕事中で連絡が取れない状態なので
まずそこを確認したいと思います。。